トップページ > 電子書籍 > 2011年09月07日 > v8bi4UWc

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart8

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart8
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:19:42.40 ID:v8bi4UWc
普及すれば印刷器の性能も多少は上がるだろ?

> 高くつくんだよね。贅沢品だよ。

贅沢品だよ当たり前だ。
データで読めるのにわざわざ森を削って紙にしてるんだから
エコエコ言ってるのにその辺が忘れられてる
電子書籍雑談スレPart8
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:03:57.27 ID:v8bi4UWc
> 後、オンデマンド印刷用のデータを誰かが作らねばならぬ。
これって製本時に使ってるデータじゃないの?
電子書籍雑談スレPart8
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:14:44.32 ID:v8bi4UWc
>>118
俺のイメージだと本屋に本が無くなって商品選択端末とKINKO’Sがあるイメージ

電子書籍雑談スレPart8
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 21:48:04.80 ID:v8bi4UWc
実際本の原価と出版社の利益、作者の手元に渡っている割合ってどれくらい?
アップルの30%が高いって言ってる人は知ってるよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。