トップページ > 電子書籍 > 2011年09月06日 > qAM3Socf

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】

書き込みレス一覧

【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 23:26:27.77 ID:qAM3Socf
>>855
>社会通念上、他者が複製したものと同視し得る形態によるものは自ら複写したものとはいえず違法と解される
だれがボタンを押しても同じ形態が出てくるだろ。
これを除外する要素は何だ?
【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 23:29:03.44 ID:qAM3Socf
形態が、複製物にかかったり、状況にかかったりして、いまいち説明不足だと思う。
状況の場合は、「他者が複製したものと同視し得る形態」とはどういう状況をさすのかが説明不足。

同視し得る、とは主観でしかないのではないか?
【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 23:44:17.50 ID:qAM3Socf
もし、自炊に関してはまだ判例がでておらず、
>最終的に決めるのは裁判所になるけど
と自分でも書いているにも関わらず

>社会通念上、他者が複製したものと同視し得る形態によるものは自ら複写したものとはいえず違法と解される
社会通念上と逃げ道を作りつつも、「違法」と断定してしまう書き方はまずいと思う。
【電子化】スキャンサービスについて3【電子書籍】
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 23:47:28.58 ID:qAM3Socf
>>860
>依頼者の合図でスキャンするので代行にはあたらないなんて具体的妥当性を欠く結論がでるなら法律家なんていらないわ。
これはまさにあなたによる主観的判断で「具体的妥当性を欠く結論」だと思う。

全部グレーゾーンというならわかるが、
裁判所の判断が何もないのにあなたの意見は自分勝手にも違法と決め付けすぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。