トップページ > 電子書籍 > 2011年09月06日 > osK4esIU

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart8

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart8
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 00:41:41.24 ID:osK4esIU
>>89
> 基本は紙では、どうあがいてもなくならないよ
俺は逆になってほしい
基本はデータで紙で読みたい人は書店で製本とか

これなら駄本する紙が無駄にならないし、不良在庫抱えなくてよくなるし
売り切れもなくなる。新聞に関しては印刷、配送の時間がなくなるから
ニュース媒体としては紙より適してるはず

初期コストがかかるかもしれないが、
書店も装丁とか製本方法で特色出せば客つくだろうし、

印刷会社が衰退しそうな事以外よさそうな気がするんだけどなぁ〜

電子書籍雑談スレPart8
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/06(火) 23:47:05.31 ID:osK4esIU
>>104
端末を所有していないと→必要な人だけ印刷してくれるサービスで刷ればいい
刷ってから売るのは無駄が多い
使いこなせないと読めない→慣れの問題 全機能は使いこなせないかもしれないが
必要最低限の操作は大抵の人は出来るようになる。機械が苦手とか言ってる奴でも
携帯電話、テレビ、レコーダの操作がある程度できる様になってるだろ?





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。