トップページ > 電子書籍 > 2011年08月30日 > ndArov8n

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42001000000005300000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】

書き込みレス一覧

【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 00:18:56.58 ID:ndArov8n
>>175
週刊現代が日垣の記事を検証するなんてありえない、と俺は考える。
なぜって、自分たちの雑誌にウソを載せましたなんてことをやって彼らに何の利益もない。
逆に、放置しておいたとしても何の不利益もない。
危ないのはわかっているか、人々が忘れたころに騒がれないように連載を終わらせる、くらいでしょう。
新潮45とサーカスの対応を参考にするといいよ。新潮45は「決定的な証拠を出したら考える」くらいの返答だった。

そして今のところ決定的な証拠はない。大先生もやばいことはわかっているんだろう、
リビア取材に関しては具体的なことを書かなくなった。
雑誌間、あるいは雑誌と講演では矛盾したことを書いていたり言ったりしているのだけど、
週現単体で決定的なミスはずいぶん調べたが、見つかってないんだよ。

いいんだよ、どんどん突っ込むだけで。それで書けるネタがどんどん減っていってるんだから。
週現の連載をfbネタで引っ張らないといけないのは、最近ずっとfbしかやってないからでしょう。

中国語メルマガについてまた書いたら「見たという証言がないのですが、御社ではどなたか確認しましたか?」などと
突っ込んでいけばいいんだよ。そういうのがいくつかたまってきたら次からはその部分はカットにしたくなるでしょう。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 00:30:02.68 ID:ndArov8n
>>191
それは一切見えないように設定されている。

>>188
体脂肪率でさえだからな。

http://twitter.com/hga02104/status/72427629680136192
18%かな。どのメーカーでも24歳と出ます。明日死ぬかもしれませんが。
RT @CB1300_rahmen 質問です。体脂肪率、どれくらいですか?
RT @hga02104: 起床後、5キロ走ってから懸垂100回。腹筋、背筋、スクワット100回…。やだやだ(笑)。
2011/05/23 07:24:27

http://twitter.com/hga02104/status/79038289088233473
私は12%.58キロです。一時、ずいぶん過労で痩せましたが、仕事量を減らして戻りました。
RT @xchihiro7 @hga02104 体重59キロ、体脂肪率15%、懸垂10回くらいです。
2011/06/10 13:12:51
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 00:48:05.61 ID:ndArov8n
>>197
ネットで一般人から文句言われて連載を終わらせたなんて思われたら嫌だろうからね。
いま終わったらネット上で軽く祭りになっちゃうでしょ。それに、祭りになったら当然町山氏の名前が話に出ちゃう。
そうすると週現は町山アウト→江原インをやったことを蒸し返されて、「見る目ないねー」といわれるかもしれない。
そういうのも嫌なんだろうね。今の編集長ではない頃の出来事だけど。
町山氏は鈴木章一編集長を批判してたし、それも影響がありそう。

そんなとこかな。終わらせればいいってもんでもないんだろうよ。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 00:59:18.96 ID:ndArov8n
>>207
でもねぇ、詳しい内容はまだわからないんだけど、内容説明を見ると問題がありそうなんだよね。

情報への作法 (講談社+α文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062814331/

>内容説明
>徹底した現場主義だからこそ見えてくるもの世の中は、現地に行かないとわからないことだらけ!
>スタジオでくだらないコメントを繰りかえす「専門家」が跋扈する昨今、本当に信用できるのは現場を見てきた男

「見えてくるもの世の中は」などと日本語がおかしいことはさておき、エア疑惑は講談社でも当然知られている。
6/20→7/20→9/20と発売日が2回もずれたのはどうしてだろうという疑問もあるし、
文庫で価格が1000円という価格設定も変すぎる。ページ数と内容説明が待たれる・・・けど直前まで公開されないだろうね。
「やっぱり紙本」でもギリギリまで講談社の販促ページに登場しなかったし、新聞広告もなかったもの。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 01:04:18.62 ID:ndArov8n
>>211
地獄のヒガキ、死にかけ体験4回だからな。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 01:34:44.45 ID:ndArov8n
>>228
町山氏も編集者として丸田祥三氏と仕事していたわけだし、そういうところはあるだろうね。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 04:41:15.03 ID:ndArov8n
>>258
去年から。第1期(2010年5月〜)、第2期(2011年5月〜)とある。


所得倍増計画―「クレド」特別会員―
ttp://www.gfighter.com/00038/
※「2011年度 クレド第2期特別会員(2011年5月スタート)お申し込みはこちらから」というリンクがある

↓2010年5月にクレドが始まったことがわかるページ

特別クレド会員券 【メルマガ読者早割り】
ttp://www.gfighter.com/0004/20100430003566.php

第346号((5月17日)
ttp://www.gfighter.com/00302010/20100517001414.php

第346−2号(5月20日)
ttp://www.gfighter.com/00302010/20100520001419.php

第347号(5月26日)
ttp://www.gfighter.com/00302010/20100526001444.php
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 13:27:09.78 ID:ndArov8n
>>291
これ?

2011年4月2日「クレド」勉強会より―2011年3月に私が見たこと、感じたこと―
ttp://www.gfighter.com/000435/20110518004268.php

時代を画する紛争国と震災現場からの緊急報告【第一弾】
ttp://www.gfighter.com/000433/20110422004252.php

内容はかぶっていて、後者は前者を含む。
「時代を画する」ってなんやねん、「第二弾」は?っていうツッコミもあるが。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 13:33:00.86 ID:ndArov8n
>>297
> ウソとか本当とかはマジで全然良いんだ。

ちゃんとツイートを何ヶ月も追うと、少しずつ考えが変わっているのがわかるよ。

「大先生はガセを流す様な方ではない」
→「大先生どうしちゃったんだろう」
→「大先生はプロレス(だからウソとかホントとか関係ない)」
→「(メルマガが来ないというプロレスに耐え切れず)メルマガがこない」
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 13:40:26.60 ID:ndArov8n
>>301
どこにかかるんだって突っ込みたいのよ。

時代を画する紛争国・・・どんな国やねん!
時代を画する緊急報告・・・どんな報告やねん!紛争国と震災現場からの時代を画する緊急報告って書かんかい!

実際の報告内容は画期的でもなんでもない。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage URLぷりーず]:2011/08/30(火) 13:42:44.98 ID:ndArov8n
>>304
それかー。ところで後者は新潮45の記事を含んでいるが、勝手に売っていいのかしら。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 13:52:29.34 ID:ndArov8n
>>308
それはわざとだってさ。前はそこにボールとか入れていたらしい。
俺も本棚にはわざとスカスカに本を入れてるよ。

http://2ch.hork.info/res/hato.2ch.net/ebooks/1313580639/61 参照。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 14:11:52.65 ID:ndArov8n
>>316
きちきちに本を入れちゃうと、新しく手に入れた本を間に入れられなくなるから。
例えばマンガでいうと、連載中のマンガを5タイトルくらいきっちり詰めて本棚に入れちゃうと、
続きが出たときまた全部並べなおさないといけなくなるじゃん。
それが面倒だから、余裕をもたせて本棚に入れてる。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 14:26:49.18 ID:ndArov8n
>>311 で参照している2010年の様子とはモニタの配置からして大分違うから、
模様替えしたか、本当に引っ越したのかもね。クレド会員は違いに気づくかな?
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 14:43:21.43 ID:ndArov8n
あっ、ほんとだ。左のカーテンがドアに見えたが拡大したらカーテンだとわかった。
蔵書の中ではかろうじて「レトリック事典」と「ザ・ベストセラー」が読めたが、他は判読できず。
前の写真ではイスがアーロンチェアみたいなのに見えるけど、今回のイスは前と違うね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。