トップページ > 電子書籍 > 2011年08月30日 > 0kzsL7S5

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001112006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】

書き込みレス一覧

【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 00:13:15.62 ID:0kzsL7S5
大先生がTKという女性経営者の個人ページのノートにコメントしている。ノートの内容の大意は
「友達が5000人に近づいてきたので、友達のリクエストすべてを承認することはできない。
ついては、断られた人の気持ちを刺激しないよう、友達になりました、という表示をしない
ことにするので、友達になった人も承認ありがとうございました、という投稿をしないでくれ」
というもの。昨日の夜のやり取りです。

日垣隆 数だけを目的にする人は、そうすればいいと思いますが、それで何かいいことあるのでしょうかね。5000人
に近づかないよう、数か月も交流のない方は「友達解除」をすればいいのではと私は思っています(フェイスブック
上で交流がなくても、実際に交流がある方は、もちろん別です)。そうやってリストラしていかないと、本当に良い
関係が築けるかもしれない人に、申請してもらえなくなる可能性が高まるからです。

TK 日垣さん、いつもありがとうございます。私もそれはやっています。でも、一日にいただく友達リクエストの
数が平均60件前後なので、正直追いついていかないんです。

日垣隆 僕のところは毎日100件は超えていますが、スタッフに数だけの人は取り除いてもらってから、私が最終
判断します。リストラもスタッフにお願いしています。コメントやコメントに対する返事も、したいときだけし
かしません。時間が奪われすぎるからと、意味のないところで繋ぎとめておきたいとは全然考えないようにして
います。自分にしかできないことに専念したいので。ご返信ご無用です。お忙しいところ、失礼いたしました

TK 日垣さん、それもひとつの考え方ですね。

大先生への友達申請は1日100人!
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 18:24:30.63 ID:0kzsL7S5
>>368のコメント欄

○○○○ そういうこともありましょう(^^) 今後は、「映画の後、ゲラチェック」と書き込みすれば解決するのでは?
なんていうと、編集者さんにお目玉くらいますかね(^^ゞ

日垣隆 蕎麦屋の出前みたいですね!

×××× 「◯◯なう」などと現状をネットに流すのも良し悪しがあるんですなあ。見てる分には楽しいですけど(笑)

日垣隆 ××出版社なう、なんて流したら、それぞれ頼まれていた企画の編集者がゾロゾロとロビーにおりてきて、ビビった件。

【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 19:22:49.32 ID:0kzsL7S5
>>371のコメント

◎◎◎◎ fb上でそのリアルな進行をみていましたので、それがいつも読んでいる週刊現代で書かれてあって、ものすごく「身近」に感じました。
なんなんでしょう、あの感覚は。活字が自分にかなり近づいてきた感じがしました。活字そのものに愛着を感じてしまったくらいです。

×××× 今、読みました。続きを早く!
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 20:01:10.12 ID:0kzsL7S5
>>308の書斎写真へのコメント

◎◎◎◎ これいつも仕事しているデスク?いつか「知的ストレット入門」で読んだかもしれないけど、あの本に出てくるデスク?

日垣隆 そうです。片付けなくちゃね。

××××他人の書斎、デスクをみるのって、なぜかワクワクします。

日垣隆 他人のは、ですよね(笑)。

○○○○ 作家の仕事場を初めて見ました。流石に洋式ですね。

日垣隆 トイレも洋式です!

×××× 自分のデスクは・・・、ワクワクはしませんね(笑)。私は片づけが苦手です(笑)。

△△△  日垣さんのデスクでしょうか?何の本が並んでいるか、大変気になります。

【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 21:50:59.97 ID:0kzsL7S5
>>370のコメント欄(友達のデスクの写真へのリンクは省略)
長いので2回に分けます。

○○○○ え〜、これが混沌・・・ですか・・・orz

日垣隆 この25年で最悪の状態です。10テーマほど同時進行していても、今まで資料アクセス時間は5秒以下でしたが(『知的ストレッチ入門』新潮文庫、『すぐに稼げる文章術』幻冬舎新書)、
最近は資料がすぐ見つからないことがあり、思考が中断されてしまい、無駄な時間だと痛感。

○○○○ 精進します!

×××× 私も精進します! これで混沌なら私の机は「魔界」です。

日垣隆 えええええ。○○さんは、記憶力がいいから、常に整頓する必要がないのですよ。

○○○○ いえいえ、最近は三歩歩くと三歩前の事が・・・^^

日垣隆 魔界(笑)

△△△△△ 僕は地獄に落ちました(T T)

日垣隆 地獄!写真UPお願いします(笑)。

△△△△△ ここが地獄だ〜!(開き直りの境地)
【SOREHA】日垣隆スレ★65【女性もそうなのかぁ】
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 21:52:53.20 ID:0kzsL7S5
>>370のコメント欄(続き)

日垣隆 綺麗じゃないですか。ところで、やっぱりFXデイトレは数字ではなく、グラフなんですね。そうだとは思っていましたが、私はカジノ的なプレーなので、
数字のほうがトレンドや確率が長期的に把握しやすい気がします。グラフだと、プロに絶対勝てないからでもありますが。本日も快勝中。2億円を何とも思わな
くなりました。

日垣隆 ××さんの魔界もお写真UP希望!

日垣隆 ○○さんのも見たい!

△△△△△ 横レスになってしまいますが、「数字のほうがトレンドや確率が長期的に把握しやすい」というのは、僕としては「やはり!」といった印象です。実際には、数字あってこそのグラフなのですよね!
ですので、一見華やか?なチャート観察以前に、毎朝手書きかエクセルなどでで数字拾いをする、ベタな作業から必ず始まるんです。これが蓄積されていくと、チャートの見た目に頼った、いわば当てずっぽうの
トレードからも脱出できると思っています。チャートというのは、半分ぐーたらモードでもあるんですよ。でもあると便利ですし、なければ困ります(^^ゞ

日垣隆 やはり頭が下がります。

×××× 今週の週刊現代のコラム面白かったです。えっ、あ、そうですね。魔界の写真ですね。いまやってみます・・。ちょっとやり方がが・・・。

××××やっとアップできましたでしょうか?日垣さんのも覗かせていただいたので、自分のも恥をしのんで・・。

日垣隆 もう!さすが社長ではありませんか。でも、やっぱり他の方のデスクを見るのは嬉しいです。

×××× 嬉しくなっていただいて私もうれしいです。今日は会社に出ずに自宅で、10月末に出る予定の新刊本の執筆です。日垣さんのパワフルな
日常をfbで読んで自分を叱咤激励していますが、なかなかの遅筆でありまして、自分が情けなくなります。集中力を鍛えたいものです。なにか良い
方法ありませんでしょうか?原稿に集中する方法は。

◎◎◎◎ 本棚の使い方が良いですね。


日垣隆 集中する方法、私の場合は、切羽詰まるしかないです。人によっては、線香やモーツアルトという方もおられますが、プラセボのような気がします。

××××締め切りに追われよ、というわけですね。それは私の人生そのものです(笑)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。