トップページ > 電子書籍 > 2011年08月27日 > LiIkHkrD

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【現実の講談社】日垣隆★64【人格的違和感】

書き込みレス一覧

【現実の講談社】日垣隆★64【人格的違和感】
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 01:21:18.93 ID:LiIkHkrD
ライターになるまで職を転々としてた大先生はサラリーマンにコンプレックスがあるんでしょう。
先生語の「社畜」「月給奴隷」を日本語に翻訳すると「毎月月給が貰えて羨ましいな」となります。
連載ないし、本は売れないし、そりゃ信者囲い込みにFXと藁にもすがる思いで何でもやりますよ。
ちょっとかわいそう大先生…

しかし、社長はweb制作会社の社長として最大公約数の目を惹き付けるのが仕事なのに
大先生の個人的嗜好で「優れた有料コンテンツの話にしか、私は興味がありません」とか言われても
何の参考にもならないと思うのですが。平たく言えば「お前の好みなんて聞いてねーよ」ってことですが。
【現実の講談社】日垣隆★64【人格的違和感】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 11:42:56.79 ID:LiIkHkrD
>>507
だって自分で言わないと他の誰も言ってくれないから、
「つりあいとれるよう、不本意ながら、卑劣すぎるので」
大先生が自分でおっしゃっるしかないのです。

ところで>>467で大先生は USD/ユーロ という表記をなさってますが
USD/EUR もしくは米ドル/ユーロと書くほうがこなれて見えますよ
(つか通貨表記ぐらい統一しろよ…)
USDという表記を覚えたばかりで嬉しくなって使用したのでしょうが、
FBやついったーなどではちゃんと他の通貨のコードも覚えてから使うようにしましょうね
【現実の講談社】日垣隆★64【人格的違和感】
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 18:46:53.48 ID:LiIkHkrD
> 日垣隆 モデルになった書店にまで行ってきたのに。そうですか。
> 英国では雑貨店で二冊買えば半額ーーですものね。
> ×××× 日垣さん 切羽詰まりながらも支援求めたくなります(>_<)

まぁその書店は今や英国の一番メジャーな観光名所のひとつだから大先生が行っても何の不思議もないが
多分中は入らなかったかあのド目立つ青い看板にデカデカと書かれた
「Travel Bookshop」の字は見なかったか読めなかったのか
雑貨屋(News Agentのことか?)で売っているのは雑誌と、ダン・ブラウンなんかの
超ベストセラーのみ、要は日本のキオスクの品揃えと一緒
対して件の Travel Bookshop はその名のとおり、ガイドブックや旅行記など
旅行関係の書籍の専門書で全く競合相手ではないんだが

それより何より、書店の閉店理由は家主が建物を売りに出したからなんだけど
元記事ちゃんと読みましょうよ先生
http://goo.gl/euzp9


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。