トップページ > 電子書籍 > 2011年08月08日 > bBJiyTxQ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■15冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■15冊目【リーダー】
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 08:54:48.34 ID:bBJiyTxQ
>>401
小説なら「MeTilTran」で再配置すればいけるとおもう
このツールは文字と版組を認識して分解し、指定サイズに再配置してくれる
段組してある新書とかはこれで再配置して読んでる

たまに構成間違えて配置してしまう時があるので変換前の画像は残しておいたほうがいいです
【ソニー】Sony Reader■15冊目【リーダー】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 09:12:11.62 ID:bBJiyTxQ
>>415
その記事「講談社、来夏から全新刊の電子化を計画」の方が気になったw
全新刊ってのはインパクトでかいねー
【ソニー】Sony Reader■15冊目【リーダー】
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 12:09:11.63 ID:bBJiyTxQ
DRMかかっててもいいけど
一度購入したら使ってる機種に合わせた形式で何度でもダウンロードできるなら
紙の本と同じ価格でも全然構わないな

ただ現状の電子書籍サイトは5年後、10年後存続してるかどうかわからないサイトばかりだし
高解像度の端末が出たらまた買わないといけなくなるだろうから
紙の本と同じ価格では買う気がしないんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。