トップページ > 電子書籍 > 2011年08月07日 > 3T4jsxMb

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000000000513212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】

書き込みレス一覧

【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 09:52:46.12 ID:3T4jsxMb
自分は出版社の人間だけど、ここまで来ると
面と向かって忠告するのが義務なのかなぁと
思ってきたわ、さすがに。
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:39:48.60 ID:3T4jsxMb
>>358
ナンパされそうになって
町山一派の刺客だと分かった話かな
それとも逆ナン自慢?
後者だったら笑えるが
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:45:37.45 ID:3T4jsxMb
ここで一句

先生はブロックだけがうまくなり

【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:51:50.54 ID:3T4jsxMb
町山氏の悪口だったら、さすがに講談社が掲載を断わるはず
前に週刊現代は町山氏の連載の単行本化(『アメリカ人の半分は
ニューヨークの場所を知らない』 )を断わったことで恥をかいている
からね。
とすると逆ナンパ自慢の可能性?
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:54:18.97 ID:3T4jsxMb
なるほど、ネカマ(この言葉をどうも先生は知らないようだ)に
騙されそうになったが、ぎりぎりで危険回避→俺って情報強者!って話かw

しかし、ネカマなんかもうちっとも珍しくも何ともない

【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 20:59:01.65 ID:3T4jsxMb
ていうか山本えみのコメントにいまだに「いいね!」をつけてて
気持ち悪い・・・・
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 21:16:06.94 ID:3T4jsxMb
ついに食い詰めたガッキーは吉野家にw

腹減った(>_<)。
久々に独り飯に行くか。
ミシュラン三つ星より、私には吉牛やマックのほうが、敷居が高くて入りづらい。(成人した)子供達にも分かってもらえない。俺だって好きなのに。吉牛は、半年に一度の贅沢なのら。
31分前 (Facebookモバイルから) ・ いいね! ・
15人がいいね!と言っています。

夏海 空 食べたい時に食べたいものを(^^)
でも、体が資本ですから、しっかり栄養(と休養も!)とってがんばってくださ〜い。
29分前 ・ いいね!

小山 順 あしたはご相伴します!
28分前 ・ いいね!

遙山 俊寛 ミシュラン三つ星の独り飯ってできるんですか?
27分前 ・ いいね!

日垣隆 二人以上です。でも、一人で三ツ星ぐい、見たことありますよ。焼肉屋の独り飯と似たようなハードルか(笑)。
23分前 ・ いいね!

日垣隆 小山様。
明日はミシュラン店です(笑)。だから敷居が低いデス。
22分前 ・ いいね! ・ 1人

遙山 俊寛 アロマフレスカの独り飯は可能だろうかとここしばらく考えておりますw。サンマルク(カフェじゃない)の独り飯はあるのですが。
14分前 ・ いいね!

日垣隆 憧れの吉牛で、あまり仲の良くない同僚男女二人が入ってきまして、男性が「つゆだく大盛り」とーーあゝ言ってめてえ!ーーそのご、90キロは体重がありそうな女子が「豚丼、大盛りで」と言い、客全員に緊張が!
みな我慢していたのに、なんと連れの男が「共食いじゃん」とのたまった。
客全員が聞こえないふりしたが、妙な連帯感が生まれたのもまた事実でありました。
4分前 ・ いいね! ・ 1人

日垣隆 言ってめてえ → 言ってみてえ
3分前 ・ いいね!
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:56:15.68 ID:3T4jsxMb
日垣隆
あの、ウォールは、ここ。論争は、この下の「腹減った(>_<)」
というつぶやきに対するコメント欄です。
社説で、どっちが旨いか、とか取り上げれば面白いのに、ねえ。
つまらない論説や社説を書くことにのみ生き甲斐を感じている世間ズレ論説委
員の皆様、お元気ですかぁ!
約1時間前 (Facebookモバイルから) ・ いいね! ・
9人がいいね!と言っています。

矢野 修平 論説委員の方々は、現場を離れて久しい方が多いですよ。
もちろん、独自の取材はしていると思いますが・・。現場の記者は、あまり社説
を読まないですし、「俺の担当分野の社説書いてるやん!」と紙面で驚くケースもあります。
47分前 ・ いいね! ・ 1人

元永 徹司 社説は、もはや最後に読む場所に成り下がっていますからね。 
きちんとした報道すらできないのに、オピニオンを打ち出すのは僭越であるということに、いつになったら気がつくのか。
44分前 ・ いいね! ・ 1人

矢野 修平 記者個人は、何を記事に取り上げるか、限られた行数でそれをどう
書くかという中に、自らの「オピニオン」を忍ばせます。
そういう、記者の「魂」のこもった記事も、たまにはあるんですけどね・・。
35分前 ・ いいね!

日垣隆 新聞読まなくなって困ったことない。ごめんね。
31分前 ・ いいね!

元永 徹司 たしかに。 
でも、そういう記事を書く記者さんって、論説委員になるころには劣化してしまうように思います。 
新聞の価値がここまで低下していることを、業界の人たちは気づきたくないのでしょうね。
29分前 ・ いいね!

日垣隆 矢野さんの新聞社で、私の息子が勤めているY売新聞社のように、SNS禁止令が出ないことを祈ります。
自由に書くことが、自社新聞の質向上に資することは間違いないのですから。
24分前 ・ いいね!

矢野 修平 FBを始めて、自分の記事の反響が目に見えて実感できるようになりました。自分が書いた記事が
載っているから「コンビニで買います」と言っていただいた方もいます。
SNSとマス媒体は共存できるし、マス媒体の弱点の克服に使える可能性もあると思います。
もちろん、職務上知りた情報をもらすことはできません。公開された情報を基にするというルールは守らないと
いけないと思います(組織が公式でSNS利用を認めた場合は別ですが)。
12分前 ・ いいね!
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:57:42.50 ID:3T4jsxMb
上農 哲朗
早速のご承認ありがとうございます。
約1時間前 (Facebookモバイルから) ・ いいね! ・ ・ 友達とのやり取りを見る
日垣隆さんが「いいね!」と言っています。

日垣隆 長?い間のご愛読に、こちらこそ心から感謝です。
約1時間前 ・ いいね!

上農 哲朗 う。さすがのリサーチ…
59分前 ・ いいね!

日垣隆 リサーチでなく、私がお名前を覚えているのでございます。上得意様ですから!
32分前 ・ いいね!

上農 哲朗 ご著書はamazon経由ではよく買ってますが、ガッキィファイターからの購入はそれほどないと ^^;
27分前 ・ いいね!
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:59:35.77 ID:3T4jsxMb
>>452
義理の息子のこと
読売の関連会社にいるらしいぞ
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:06:51.95 ID:3T4jsxMb
しかし先生はずっとfbオンラインだな
【写真盗用】日垣隆スレ★57【時をかける症状】
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:46:46.15 ID:3T4jsxMb
角〓 あすか 先生の息子さん読売新聞の方なんですか。すごい!!
39分前 ・ いいね!

日垣隆 あんなとこ(関係者のみなさま失礼)辞めろ、と私として?は言いそうになりますが、本人も2年以内には起業する予?定です。
23分前 ・ いいね!

角〓 あすか 読売新聞なら凄いじゃないですか。学生には辞めるなんてもったいない気がします。
でも先生の息子さんなら起業も?うまくいくでしょうね。
21分前 ・ いいね!

元〓 徹司 本来ジャーナリストに必要な独立不羈の精神を持った人は、当然独立していきますよね。
「社会の木鐸」は、今や?死語ですし。
17分前 ・ いいね!

矢〓 修平 この仕事に就くと、どうしても「若いうちは名刺の力で得られる、得がたい体験
をしておきたい」と思ってしまいがちです(少なくとも私は)。日垣さんのご子息の思いは
存じませんが、今すぐ辞めるのでなく「2年以内」とおっしゃる思いは、なんとなく分かり
ます(もちろん私の偏見ですが)。私は35歳をひとつの区切りにしてきましたが、気が
つけば34歳になっています。いつ閑職にあてがわれても良い覚悟でやりたい仕事ばかりし
てきましたが、組織が良い仕事を与えてくれているうちは、組織のその期待に応じたい思い
もあります。ペーペーの私に、そういう体験をさせてくれたのは組織の「先行投資」である
ことも分かっており、「独立」と仁義の問題も、私は気にかかってしまいます。
8分前 ・ いいね!

日垣隆 ジャーナリストは、組織に属している限り、どんなに好きなように振る舞えても、
所詮組織の奴隷です。フリーでも収入源を充分にもち、いかなる経費も不審な金銭も
タクシーチケットも受け取らないのなら、真の自由な書き手と言えるでしょう。真面目に
レスしてしまいました。
東大なり、医学部なり、読売新聞なりを辞めるのはもったいない、というお考えは、もう
20世紀の遺物とーーおもいましょうよ!
数秒前 ・ いいね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。