トップページ > 電子書籍 > 2011年08月04日 > c/mWaJdX

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【他人の著作】日垣隆スレ★55【自炊して公開】

書き込みレス一覧

【他人の著作】日垣隆スレ★55【自炊して公開】
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 22:26:51.66 ID:c/mWaJdX
> 業界中で「日垣はおかしい」というのが共通認識になりつつあるし、

そうでもないよ。いまだに「おかしな連中に攻撃されて日垣さんかわいそう」と
言ってる人たちは多い。
「コップ以上になってない」ことは、必要以上に自覚するべきだと思う。
【他人の著作】日垣隆スレ★55【自炊して公開】
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 22:46:12.85 ID:c/mWaJdX
>>892
>>896のスタンスが正しいと思う。
個人的には日垣がウソを垂れ流し、そのウソで原稿料をもらって生活している
ことは我慢ならない。しかし、これだけ日垣のウソが明らかになっても原稿を
依頼するバカはいるし、そのバカに「お前バカ?」と言ったところで、相手を
ますますかたくなにして結果的に日垣に有利な状況を作り出すだけ。
このスレ住民に出来ることは、日垣の言ってることがウソであるという、
客観的な証拠を粛々と積み上げることだけだと思う。

落合ノビーや唐沢みたいな連中でも、2ちゃんなんかで「こいつが言ってる
ことはおかしい」「パクリだ」と言われてその客観的な証拠が提示され始めて
から、実際に業界での扱いが失墜するまで数年かかった。
出版業界というのはそれだけおかしな業界なんだろう。
【他人の著作】日垣隆スレ★55【自炊して公開】
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 22:52:36.47 ID:c/mWaJdX
先日、幻冬舎の女性編集者が先生に同情的なツイートをしていたのも
そういう状況を端的に表している。
リアルの出版業界の編集者って、ネットの世界に対して心の奥底では
反感を持っているからね。そこで貶められている日垣先生に対しては
同情の方が強い。困ったことに、講談社とか幻冬舎みたいな大手の
出版社の編集者の方がそういうシンパシーは強い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。