トップページ > 電子書籍 > 2011年07月30日 > f2f3HSJ0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【kindle4 10月前登場】Amazon Kindle 総合スレ 21

書き込みレス一覧

【kindle4 10月前登場】Amazon Kindle 総合スレ 21
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 12:46:06.60 ID:f2f3HSJ0
こちらは、ソニーのPSストアでゲームをダウンロード購入してるけど、
先日の顧客情報流出事件で、PSストアが2ヶ月半閉鎖状態になり悟ったよ

いつでもダウンロードできると思ったら大間違い
ひとたびシステムがトラブルに見舞われたら、サーバー上の店舗なんて脆いもの

それ以来、ダウンロード購入したゲームは、全部手元 (PCのHDD) に保存してある
【kindle4 10月前登場】Amazon Kindle 総合スレ 21
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 14:10:28.05 ID:f2f3HSJ0
>>380
こっちがPSPのゲームをPCに保存してるのは、メモリースティックが高いから
メモリースティックがSDカードなみに安ければ、こっちだってメモステに保存するよw

もちろん、KindleでSDカードが使えれば、SDカードに保存する
いちいちPCから Kindle にデータを転送するのは面倒だし、PCのHDDはできるだけ
他の用途 (ゲーム、写真、動画etc) のために空けておきたいからね
【kindle4 10月前登場】Amazon Kindle 総合スレ 21
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 15:02:00.89 ID:f2f3HSJ0
>>385
次期 Kindle にSDスロットが付いていなければ買わないかもしれない
ただ、洋書の新刊を早く安く読みたいとなると、Kindleしか選択肢がない

こちらからすると、洋書読まない人間が Kindle 使ってることの方がよほど不思議だよ
そうした自炊派がSDカードいらないなんて言うのは、やせ我慢にしか聞こえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。