トップページ > 電子書籍 > 2011年07月26日 > 5Be7Nbnp

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110320000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
電子書籍雑談スレPart7

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 12:55:33.94 ID:5Be7Nbnp
>>977 入手が面倒ですけど、GoogleのStoryHDがいいんじゃないかな
SONYはバグが改善されない限り、おすすめできない
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 13:47:53.82 ID:5Be7Nbnp
>>984 ラノベの電子化率ってすごい低いからね、自炊ありきなので
だったら、SONYじゃなくてもいいかなぁと

それにラノベはとにかく巻数が多いからね
今のSONYには酷でしょ
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 14:53:32.86 ID:5Be7Nbnp
>>986 巻数が増えるに従い、どんどん落ちる回数が増える傾向にある
100冊前後なら、問題は少ないが・・・
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 16:47:36.01 ID:5Be7Nbnp
>>988 自炊ではなく、電子書籍媒体でかつSONYリーダで購入可能という意味だぞ?
数ヶ月遅れとかで電子書籍になった頃にはすでに古本屋に並んでるので、
それでは電子書籍で買う意味はないんだよ・・・

数ヶ月遅れなのに、等価ではさすがに買う気にもならんしね
それなら古本でたとえ百円安いだけでも買って自炊した方がマシ
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 16:51:53.74 ID:5Be7Nbnp
>>989 そういう事言い出すと、実領域1GBもイラネ、SD対応だのメモリ増量不要!
ということになるが、実際は外部メモリ対応、内部メモリ増量とどんどん肥大化してる

それに、どちらかというと「貯め込む喜び」を感じる人の方が多いと思うなw

当然、母艦PCはあるよ、ソース(600dpi無加工)+加工済み(複数)と母艦無くては
リーダー使いにはなれないw
電子書籍雑談スレPart7
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 16:58:28.46 ID:5Be7Nbnp
ttp://www.systemicsarchive.com/ja/c/language.html

こういうランキングの方が、電子書籍を購入・利用可能な人という意味で重要だと思う
【ソニー】Sony Reader■14冊目【リーダー】
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 17:15:43.92 ID:5Be7Nbnp
>>992 余白カットして最大サイズで1ページが読めればそれでいい
TXT化に比べればたしかに不便だけど、新刊追って読んでるシリーズはそこまで待ちたくない

というか、電子書籍先行発売、数日遅れで実本販売なら、喜んで電子書籍を購入するよ
電子書籍雑談スレPart7
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 17:22:49.79 ID:5Be7Nbnp
>>286 上のWikiでは10番目にすら入らない人口なのに、異常だよね・・・
世界の七不思議と言われてもしょうがないのが、日本というお国です

ちなみに、世界最後の皇帝:エンペラー、権威としての最高位 は日本の天皇ただ一人です
クラス的には、ローマ法王と英国女王も同じで 上位3人 はこれで決まり

4位以降は大統領とか首相など多国・多数なので、
3位と4位以降の差がありすぎてあえて、4位以降は雑魚VIPとして同じ扱いしかしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。