トップページ > 電子書籍 > 2011年07月12日 > NyeNQWzY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000206020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自炊技術総合3 @電子書籍板
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20

書き込みレス一覧

自炊技術総合3 @電子書籍板
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 17:40:25.19 ID:NyeNQWzY
Googleの電子書斎リーダー「Google eBooks」発売
http://japanese.engadget.com/2011/07/12/google-ebooks-iriver-story-hd/

>Qwertyキーボードを備えつつ、
>6インチ 1024 x 768 解像度と一段高精細の
> LG 製電子ペーパーディスプレイを採用しているのが大きな特長。

>著作権切れ作品を中心に300万タイトルの
>無料書籍を取り扱うのがアピールポイントです。

Kindle終わったな w
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 17:41:31.44 ID:NyeNQWzY
Googleの電子書斎リーダー「Google eBooks」発売
http://japanese.engadget.com/2011/07/12/google-ebooks-iriver-story-hd/

>Qwertyキーボードを備えつつ、
>6インチ 1024 x 768 解像度と一段高精細の
> LG 製電子ペーパーディスプレイを採用しているのが大きな特長。

>著作権切れ作品を中心に300万タイトルの
>無料書籍を取り扱うのがアピールポイントです。

Kindle終わったな w
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:11:19.51 ID:NyeNQWzY
Kindleのように持つ時にページボタンが邪魔になることもない。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/11x0107ub5kgd8.jpg

色もKindeとは違って爽やか
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2011/01/story-HD_03-580x232.jpg

発色もKindleとは違ってクッキリ!
http://static.onlinesocialmedia.net/wp-content/uploads/2011/01/compare-1.jpg

Kindleと違って勝手に余白を付けられることなく
画面いっぱいに表示できる!
http://www.engadget.com/photos/iriver-story-hd-versus-amazon-kindle-fight/#3760415
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:16:59.83 ID:NyeNQWzY
特に表示がクッキリしているのと
余白が無いから分、Kindleより大きく表示されるので
実質6インチ以上の見やすさなのは有り難い。

Kindleは完全に死亡!!

http://www.viddler.com/explore/engadget/videos/2331/
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:18:00.39 ID:NyeNQWzY
>>860

親指出してないのに
何で俺だって判ったんですか!?
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:23:16.62 ID:NyeNQWzY
ページボタンをぱくらなかった所がエライ!
多分アメリカでも不評なんだろうね。
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:26:38.28 ID:NyeNQWzY
>>864
>もっとはっきりとした差を作ってほしかったな。

Amazon Kindle3:800×600
Google eBooks:1024×768
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 19:31:16.14 ID:NyeNQWzY
画面サイズは同じ6インチでも
解像度が違うので1.6384倍表示面積が広い!

純粋に表示文字数が上がるだけでなく、
細かな文字もよりクッキリ表示できることを意味する!

Amazon Kindle3:800×600=480000
Google eBooks:1024×768=786432
786432÷480000=1.6384
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 21:55:01.72 ID:NyeNQWzY
>>873

電子書斎端末にどれほどの変化があれば
大きな差に感じられるんですか?
【Kindle4まだかな】 Amazon Kindle 総合スレ 20
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/12(火) 21:59:54.55 ID:NyeNQWzY
>>874

貴方をフォローするわけでも無いのですが、
Kindleって外で見るときには
本と同等なほどに見やすいのですが、
家の中で見るとちょとコントラストが低くて暗い。

ましてや、夜の読書ともなれば
部屋をカンカンに明るくするのもイヤだしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。