トップページ > 電子書籍 > 2011年06月14日 > yjHZM/R+

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
SHARP■GALAPAGOS■ガラパゴス 3
電子書籍雑談スレPart7

書き込みレス一覧

各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 20:24:16.07 ID:yjHZM/R+
>>204
DMM.comとかでも稀にある
個人的にはストアというより、出版社でクオリティーが違う印象

SHARP■GALAPAGOS■ガラパゴス 3
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 21:39:00.92 ID:yjHZM/R+
>>652
開発担当者 < 開発に追われて触ってる暇がありません

電子書籍雑談スレPart7
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 22:53:04.74 ID:yjHZM/R+
>>20
日本のkindleStoreが出る気配が全く無いだけで、kindle自体は世界へ向けて絶賛発売中

ちなみに、週刊アスキー 2010年の11/23号の記事では、

「アマゾンとの協議なし」






よその会社のことだからわからないというだけでなくて、ともかくアマゾンは何も言ってこないからわからないのだそうだ。







アマゾンが本格的に日本で売るかどうかは私も疑問に思っていた。しかし、電書協側との隔たり思っていた以上だった。


週刊アスキー 2010年 11/23号 仮想報道(特別編E)より抜粋

電子書籍雑談スレPart7
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 23:38:59.29 ID:yjHZM/R+
>>23
いや、アマゾンの方が協議の席につかないって書いちょった



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。