トップページ > 電子書籍 > 2011年05月02日 > qL456ixJ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
680
【電子化】スキャンサービスについて2【電子書籍】

書き込みレス一覧

【電子化】スキャンサービスについて2【電子書籍】
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 20:42:48.34 ID:qL456ixJ
>>678
674だが、もう少し詳しく書くと、
何かの作品がまるごとないとかはなかった。
ただ、「○○(作品名)全20巻」とかあるとすると、
うち一巻分だけ、カバー付きで送ったにも関わらずデータはなかった。
そういうのが何作品か。
多分カバーだけ取ってまとめてスキャニングしているうちにうまく
一枚一枚スキャンできなかったのを確認してないんだろう。
確かに古ーい漫画(20年以上前)の中にはカバーの無いものも送っているが、
流石に持ち主なんだから、そういうのは把握している。
にも関わらずバレないと思って言っているんだろう。馬鹿過ぎるわ。

証拠に関しては、こちらで写真撮ってもそれが本当に依頼の品か、
証明できないので、「カバー付きのもの○冊送ります、
その旨確認したら確かに○冊あるとメールで送って下さい」
とでも言っておいて、返事を保存しておくとか、
そんなんしないとダメなんじゃない?
【電子化】スキャンサービスについて2【電子書籍】
681 :680[]:2011/05/02(月) 21:02:32.81 ID:qL456ixJ
続けてすいません。
さらに言っておくと、最初発送した時に向こうから言われた期限(1ヵ月半ほど)
に間に合わなかった。
理由は「スキャナーの不具合(笑)」だとさ
あ、きちんと向こうから遅れるって連絡はあったよ。
期限最終日ギリギリにな。
スキャナーの不具合ならもっと早くアナウンスできると思うが。
「ご不便おかけしてすいませんがご了承の程よろしくお願いします(原文ママ)」
だって。通知が一方的な感じがしたのも腹立つけど、なんというか、
ビジネス用語が全然使えてないんよ。すいませんて。
申し訳ございませんって言うと思うが。普通。
上で出てた学生がやってるみたいな話聞くと、
ここもそういう人がやってんのかなと。

だからもう腹が立つけど、お子ちゃまに何言ってもしょうがないかなって。
駄文スマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。