トップページ > 電子書籍 > 2011年05月02日 > cLcYBM2V

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart6

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart6
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 17:03:42.58 ID:cLcYBM2V
>>433
オライリーの努力は認めるが、
フォーマットがPDFでレイアウト固定な電子書籍なんて読みたいとは思わない。

海賊版云々は、すでに論破されている。
新しく発売されたJavascript本、第6版のコピーがもうネットに出回っているという話なんだけど、
実際には出回っていない。
単に人気のありそうなキーワードを自動生成して、目的のファイルを落とせると思わせて、
アフィサイト間をたらい回しにするサイトがあるというだけ。

それに対するGoogle社員の反論
http://diveintomark.org/archives/2011/04/29/the-book-is-dead
電子書籍雑談スレPart6
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 17:22:44.68 ID:cLcYBM2V
まあ、たぶんjQueryポケットリファレンスの違法コピーは出回ってると思う。
Javascriptの第5版も、発売が2006年だから、たぶん検索結果に山ほどあるPDFは本物だと思う。
第6版が出回るのも、時間の問題だろう。

本の値段が下がっているというのは、日本でもあるね。
安くしないと売れないらしい。

まあ、紙の本の価値が低下しているだけなんだろうけど。
電子書籍雑談スレPart6
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 17:28:48.82 ID:cLcYBM2V
きっちり書き上げて、一冊の本という体裁で売るという既存の出版は、もう限界じゃないのかな。
じゃあ、適当に場当たり的に書いた、短い、個々の限定的な問題にのみ対処するような解説の寄せ集め、
つまりはブログ記事やTweetのようなものに対して、金を払いたい奴がいるかというと疑問だな。

というか、課金の仕組みも敷居が高いよな。
たぶん、PCの前に貯金箱があって、そこに現金を投入すると、
自動的に貨幣が作者のもとに転送されるような仕組みがあれば、
もっと気安く売れるんだろうが。
電子書籍雑談スレPart6
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 18:18:35.15 ID:cLcYBM2V
>>446
単に浅く触れることしかできないからじゃないか。
例えば、ゲームプログラミングのためのDirectXとかOpenGLの参考書だと、
大抵は、最初にベクトルとか行列を、軽く浅く紹介する。
正直言って、あまり役に立つとは思えない。
ただ、主題が数学ではない以上、たとえ作者に十分な数学の素養があったとしても、
詳細に数学を解説するのは無理がある。
しかしまた、この手のライブラリを使うには、最低限の数学の知識が必要になるわけで・・・。
その結果が、ほとんどの参考書が冒頭に書く、品質の低い数学の解説になるんじゃないか。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。