トップページ > 電子書籍 > 2011年04月28日 > q1qIed5H

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 06:03:21.41 ID:q1qIed5H
一番安いのはたぶんダイソーあたりでUSB ACアダプタとMicroUSBケーブルを買ってきて
MicroUSBケーブルのD+D-をショートさせるように改造すること。
未改造だと充電できないか非常に低速になるはず。
MicroUSBケーブルを改造する代わりにミヤビックスあたりの通信・充電切り替え式ケーブル
(ミヤビックスならMBCSW)を買ってもいいが、ケーブル自体が安い普通のUSB ACアダプタより高い。
未検証だがPSP等のACアダプタ(5V EIAJ#2)があるならミヤビックス(HAMBEI)のような変換
アダプタが使えるかもしれない。(Kindle2/DX対応なのでReaderでも使える可能性大)
他にもFOMAやauの端子からMicroUSBへの変換ケーブルもあるらしい。
Kindle用のACアダプタは使えるはず。
MicroUSB充電端子のスマートフォン用のUSB ACアダプタも使えるのがあるはず。
ただし、Kindle純正ACアダプタもたいていのスマートフォン純正アダプタもReader
純正ACアダプタより低出力なので純正より充電に時間がかかるかもしれない。
よくわからないなら、素直に純正ACアダプタを買うのが吉。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。