トップページ > 電子書籍 > 2011年04月11日 > 5vfz1mJu

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その18

書き込みレス一覧

Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その18
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 08:54:13.61 ID:5vfz1mJu
>>599
電波状況が悪くなければ、ここまで時間はかからないが
Web閲覧に期待してるなら、むしろその動画を参考に考えたほうがいい。

とにかく操作性が非常に悪いから、たとえ回線環境がよくても
その動画と同じぐらいのストレスはあると思ってくれてかまわない。

日本語だとうまく処理できないのかな?この辺に何らかのバグを持ってると思うんだけど
Fit to screenを選んでいても、100%を選んでいても、
www.google.co.jpでは必ず縮小状態で表示されていちいち拡大しなければならない。
(もちろんyahoo.co.jpもja.wikipediaも)

そして何より、リンクの辿り難さとスクロールのし難さ
変なところにボタン・リンクがあると、本当にクリックできない。(多分、たどり着く方法はあるが、手間がかかる)

タッチパネルでリンクをたどれると、現状に比べると相当快適になるとおおもう。(特にmobile版gmailとか)

Article Modeはほとんどのページで利用できないと思ったほうがいい。
wikipediaですら、カーソルの位置、ページによっては利用できないことがある。

せめて中に入ってるブラウザがOperaなら、まだマシだったかもしれない。
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その18
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 19:46:26.20 ID:5vfz1mJu
>>605
というと? バッテリーの消耗の話?
いるかといわれれば、正直いらないと思うが、あって邪魔なものでもないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。