トップページ > 電子書籍 > 2011年04月04日 > J3eRYxkU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011110105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 17:55:41.13 ID:J3eRYxkU
ReaderのEPUB表示の不具合をEPUBの仕様の問題にすり替えるパターンは
散々論破されていい加減なりをひそめたが、今度はEPUBについて話題に
する奴はiriver厨に決めつけるパターンですか・・・
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 18:25:18.09 ID:J3eRYxkU
改行の問題は誰もEPUB2.0の仕様を引用してこれがReaderの不具合
ではなくEPUBの仕様だと説明することは出来なかったわけだが。
どうやら>>43は出来るらしいね。期待して待とう。
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 19:38:04.15 ID:J3eRYxkU
>>51
「Readerの仕様」なのであって「EPUBの仕様ではない」という事でFAね。
特に改行に関しては完全に単なるバグで、EPUBの仕様外の動作。
漢字表示に関する「Readerの仕様」はEPUB2が必須キャラクタセットを
規定していない以上、一応はEPUBの仕様内といえる。日本国内向け商品
としてどうかとは思うけれども。

前スレの前半ではEPUB表示の不具合を取り上げると「EPUBの仕様です」
とすり替える奴が多かった。ちゃんとスペック読めばそうではない事は
解るんだけれどもね。

>>52
いや、前スレでは結構くたびれたよ。EPUBの仕様だとすり替える連中に
毎回毎回ツッコミを入れるのは。で、説明を待っているのだが。
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 20:07:53.35 ID:J3eRYxkU
>>56
違うね。「EPUBの仕様」だと主張している人にその根拠の説明を求めた
のであって、毎度その回答も無く逃げられた以上「論破」と言わざるを
得ないでしょうが。他にこの事象をなんと呼べば良い? 不戦勝かな?

>もともと日本語など想定していない機能

XHTML1.1とCSS2を正しく解釈出来ることがEPUBのリーダーとしては
"must"だと仕様で定義されているわけだが、これらの仕様を使った
日本語表示は「無理やり」なんだ。へ〜
【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:44:21.26 ID:J3eRYxkU
>>62
>お前がePub2.0のいかなる実装においても完全な日本語表示に
>対応する必要があるという合理的な論理を展開したのか?

おう。勝手に話を広げない。初めからフォントと改行の問題に絞っているでしょ。
EPUBの仕様はXHTML1.1とCSS2の正しい解釈を求めている。特別な指定なし
にcontent boxをはみ出して文字が配置されるのはCSS2のbox modelを正しく
解釈出来ていない。これは「言語非依存の」問題。EPUBもそうだがそもそもこの
手の仕様は特別な事柄を除いて可能な限り言語に依存しない形で定義されている。

あとこれをもって改行問題に関する「合理的な論理」とやらにしたいのだが。
次は「EPUBの仕様だよ」派の人にそれを立証する「合理的な論理」を期待
したいものだ。

> Readerの仕様と言ったことはあるがePub2.0の仕様だと言ったことはない

それなら文句ないよ。自分の意図は>>53で書いたとおり、Readerで発生する
問題をEPUBの仕様だとすり替える人間だから、あなたは端から対象外。説明
求めて悪かったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。