トップページ > 電子書籍 > 2011年04月03日 > YdlRKmNC

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart6
【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart6
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 17:38:54.58 ID:YdlRKmNC
>>26
つ電子辞書
各種辞典+青空文庫が200冊入ってるのをジャパネットで見かけたお


【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 17:49:33.87 ID:YdlRKmNC
>>963
試作品段階になってないだけで、どこもカラー化の開発研究はしてるよ

一応、(本当に一応としか言えない製品だが)富士通フロンテックから、フレッピアと言うカラー電子ペーパー製品が実用化されてる
電子ペーパーの種類はコレステリック液晶

【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 17:55:37.17 ID:YdlRKmNC
>>965
一冊一冊に著者、シリーズ名、出版社などでコレクション登録して、コレクションの検索をするのでは駄目か?

【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 18:37:58.35 ID:YdlRKmNC
>>969
それって、コレクション登録サボってるのが悪いだけじゃ。。。

pcでもコレクション管理出来れば良いとは思うが、ちゃんと管理すればコレクション管理の方が楽だぞ

【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 20:20:59.27 ID:YdlRKmNC
>>974
トランスファーの存在忘れてたw
あんまり重いから、起動しない様にしてたw

ジャンル毎、著者名毎にそれぞれフォルダ作ってたら、同じファイルがあちこちに有るという恐ろしい自体になる訳だが

【ソニー】Sony Reader■11冊目【リーダー】
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 20:23:19.66 ID:YdlRKmNC
>>976
個人的にはコレクションに階層構造が欲しいな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。