トップページ > 電子書籍 > 2011年03月25日 > upDCoDeB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレPart5

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレPart5
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 00:15:03.70 ID:upDCoDeB
>>895
AAPのプレスリリース
http://www.publishers.org/press/28/
>Total books sales on all platforms, in all categories, hit $805.7 Million for January
本全部の売り上げは8億570万ドル
>E-book net sales increased by 115.8% vs January 2010 (from $32.4 Million to $69.9M).
電子書籍の売り上げは2010年1月の3,240万ドルから2011年1月は6,990万ドルに増加

>>892のツイッターでリンクされている記事は、なぜか書籍全体の売り上げを2億9,700万ドルと
間違って載せているから、電子書籍の売り上げの割合が高くなりすぎていると思う。
(実際は3,240万ドル / 8億570万ドル × 100 = 4.02% )

ただ、AAPの元記事でも、2011年1月での書籍全体の売り上げが8億570万ドルということは
単純に12倍して、1ドル80円で計算しても
アメリカでの一般書籍の1年間の売り上げが7,734億円にしかならない。
雑誌は含まないだろうし
↓の日本語記事だと卸売りの値段らしいけど、ちょっと少ない気がする。
http://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=2222


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。