トップページ > 電子書籍 > 2011年01月27日 > JOkKybe7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000110105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16

書き込みレス一覧

Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 09:13:12 ID:JOkKybe7
>>763
グークル先生に聞いたら
1ページ目でヒットするんだけど
釣りですか?
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 10:21:49 ID:JOkKybe7
中高ぐらいの学生時代に出会ってたら
絶対に教科書自炊してたな。
中学だと呼び出しくらって
親呼ばれて面談とかになりそうだが。
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 19:37:12 ID:JOkKybe7
>>807
カラーじゃなくてもいいのか?
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 20:33:56 ID:JOkKybe7
>>810
容量デカイPDF使ってるだけじゃないか?

>>811
Gmailは簡易HTML版にすれば問題ないよ
Ajax版使って読み込み重くてうまく使えてないんじゃないか?
Amazon Kindle (キンドル) 総合スレ その16
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 22:18:28 ID:JOkKybe7
kindleの3G回線の料金徴収方法って頭イイよな。
本に回線費上乗せで公式ストア内は無料で3G利用可能

機器自体にSIMのってれば、mobileWIFIルーター なんて要らない
ただし増え続ける機器毎に、基本料金払ったりは大変な事になるから
kindleのようなサービスが定着しそうな気がする。
kindle方式が定着したら携帯電話以外にもSIM搭載端末増え
ついでにクラウド化も加速されて面白いことになりそう。

っていうのをNGPに3G回線搭載の発表見て思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。