トップページ > 電子書籍 > 2011年01月10日 > 7en7GUn5

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■SONY Reader 6.5
【Xperia】Android端末で読書【Desire】

書き込みレス一覧

■SONY Reader 6.5
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 21:39:41 ID:7en7GUn5
>>157
>静電容量式じゃコントラスト落ちる
どういう理屈だ?
■SONY Reader 6.5
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 21:55:32 ID:7en7GUn5
>>166
感圧式が二重膜構造なのは知ってたけど静電式もそうなのか
【Xperia】Android端末で読書【Desire】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 22:14:45 ID:7en7GUn5
OSにAndroidを使用している端末(スマートフォン、タブレット)での読書に関する話をするスレです。
読書に適した端末、読書アプリ、Android端末で読める電子書籍、Android向けの自炊技術等、
Androidでの読書ライフに関わる話題なら何でもOKです。
■SONY Reader 6.5
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 22:22:08 ID:7en7GUn5
>>168
両方ともMicroUSBだよ
ペリアに限らず最近のスマホは皆そう

>>171
感圧厨乙
■SONY Reader 6.5
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:06:04 ID:7en7GUn5
>>170
静電式が多重構造なのは分かったけどコントラスト云々は書いてなくね?
画像を表示する部分はその構造のどこに位置してるの?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。