トップページ > 電子書籍 > 2011年01月01日 > gOArf9N3

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ソニー】Sony Reader■06冊目【リーダー】

書き込みレス一覧

【ソニー】Sony Reader■06冊目【リーダー】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 22:18:00 ID:gOArf9N3
自分でデータを出し入れ出来なくて良いから、
本屋で蔵書の電子データをコピーしてくれるサービスにならないのかな。
これなら不正コピーされないし、本屋に客が来てくれるからウマイと思うんだけど。

昔、ファミコンのディスクシステムのゲームをブランクFDDに入れて貰ったよね。ゲーム屋で。
【ソニー】Sony Reader■06冊目【リーダー】
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 23:00:29 ID:gOArf9N3
>>35
紙の書籍のオマケで電子データが貰えるようになっちゃうと、書籍の方を中古に流されやすくないか?
本屋で電子データだけ購入してインストしてもらえば、中古に流れづらくなって利益が増すと思う。

んで、その本を読み終えたら再び本屋に行って別の本を購入・インストしてもらう。
貸本屋みたいだけど。 大きな本屋に行って大量の本の中から選ぶ行為自体は好きなんだ。
ただ、部屋が本だらけになるのを防ぎたいなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。