トップページ > 電子書籍 > 2011年01月01日 > Cf1LILa4

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電子書籍雑談スレ その2
自炊技術総合@電子書籍板

書き込みレス一覧

電子書籍雑談スレ その2
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 15:23:16 ID:Cf1LILa4
>>888
Kindleは節電優先設計だからクロック上げない
電子ペーパーで動画要求するな
大体、電子ペーパー派と液晶派の主張は
電子ペーパー端末とタブレットPCないしネットブックの
2台持ちすれば解決するような
妥協を無視した水掛け論ばかりでもう聞きあきた
ちなみにモノクロ電子ペーパー+カラー液晶って
中華のデュアル画面端末あるけどろくなもんじゃないよ
自炊技術総合@電子書籍板
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 15:38:02 ID:Cf1LILa4
>>410
sedあたりのスクリプト処理か、自分で鍛えたってのはすごいな
昔バイト先でやってた、分担翻訳文の用語統一処理に似てるな
カタカナ辞書から半自動作成もできると思うけどね

っていうか、こういうOCR後処理用の文章整形フィルターって
売ってないの? よし、売り出すんだ!
ただ、これまでアナタの自炊で自動化率90%だと日本全体ではぐっと
下がるので、かな漢字変換と連携した文脈解釈は検討必須だと思う
素人ユースで体系的な学習は難しいからね (Googleならやるかもw)
あるいは言語学研究者なら、多分論文になるよコレ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。