トップページ > DTM > 2022年11月09日 > 4mXGhjgg

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Mac/Win】Digital Performer take56【MOTU DP】
Antelope Audio製品総合スレ 再起動3回目

書き込みレス一覧

【Mac/Win】Digital Performer take56【MOTU DP】
787 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/11/09(水) 08:34:55.50 ID:4mXGhjgg
オーディオ録音メインなのにDP11の音に感動して乗換えた新参です。
Logic10.7、Protools2021(無印)、StudioOne5.4と比較して、どのDAWよりも間違いなくオーディオ録音が良く、生の音と録音したプレイバックの音が正確でした。

操作性癖あるけど、オーディオのテンポ追従も音劣化がほぼ無いし、midiも極めたくなりました。
よろしくお願いします。
Antelope Audio製品総合スレ 再起動3回目
719 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/11/09(水) 18:49:24.02 ID:4mXGhjgg
最近はWindowsも安定してるしドラム用マイクプリとしては優秀だから、もっと値段落ちたらD8かオリオン欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。