- スペックで考えるオーディオインターフェイス11
709 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 00:00:40.10 ID:qd7y4Di+ - >>707
言うほどではない、特にPremierなら ゲインMAX近くでかつjrなら少し気になるくらいにはなるかな マイクのセルフノイズにもよるんじゃないかとは思う
|
- スペックで考えるオーディオインターフェイス11
716 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2022/10/06(木) 11:34:43.95 ID:qd7y4Di+ - >>710
一番しつこいのはd4だと思うよ 常に逆張りしてるのはおもろいけど
|
- スペックで考えるオーディオインターフェイス11
717 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 11:36:17.50 ID:qd7y4Di+ - >>715
必死のアピール虚しくこないだのセールでも全く売れてなかったからな・・・発売から2年経ってるのにソフトウェアがまだ未完成なのは仕事で使うインターフェースとしては致命的
|
- Universal Audio UAD-2 UAD-1 39枚目
609 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 11:45:34.74 ID:qd7y4Di+ - Ureiだけじゃなくてビンテージ系はここ数年で異常に高騰してるよ
コロナ禍が収まれば少しは落ち着くかもしれんが何年先になるやら
|
- RME オーディオインターフェース総合スレ3
612 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 21:34:43.33 ID:qd7y4Di+ - 草
|