トップページ > DTM > 2022年10月06日 > DwsDn+SE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000004000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス21【UTAU】
【戦争】最近の音楽が糞すぎる件8

書き込みレス一覧

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス21【UTAU】
745 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 05:59:56.78 ID:DwsDn+SE
それは確かにそうだね
昔から「時代から1歩進んだ、ではなく半歩進んだ曲を作るのがいい」とかよく言われてきたけど同じ意味だと思う
あと限界が見えつつあるってやつ、具体的に何が足りないのかが明確になるといいのかもね
それと最先端のものを誰かに教えてもらうのって難しいので、そういう曲を作ってる人と仲良くなって情報交換するとか自力で見つけ出すしかない感ある
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス21【UTAU】
766 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 18:33:05.99 ID:DwsDn+SE
ミックスも編曲も普通にいいとは思うけど、それが要因でバズってるわけではないよねって話でしょ
【戦争】最近の音楽が糞すぎる件8
740 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 18:45:42.91 ID:DwsDn+SE
>>739
なんか2曲続けて流れるけど両方とも似てるな
【戦争】最近の音楽が糞すぎる件8
741 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 18:51:31.77 ID:DwsDn+SE
>>728
これオケヒが数tickズレてるけどそれが手弾き感あっていいな
気のせいかもしれないけど他の楽器も微妙にズレてる感あって、そこが昔の精度悪いシーケンサーみたいな感じ出てていいと思った
これ作った人は意図的にこだわったのかな
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス21【UTAU】
769 :名無しサンプリング@48kHz[]:2022/10/06(木) 18:59:36.13 ID:DwsDn+SE
ああ、”最低限の“編曲やミックスが出来てるのって大事だよねっていう話だったのか
だとしたらスマンね
それは出来てて当然というか、出来てないとスタートラインにすら立ててないという認識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。