トップページ > DTM > 2022年10月02日 > tZQVg2Aj0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-ZRgM)
USBオーディオインターフェース Part68

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part68
60 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-ZRgM)[sage]:2022/10/02(日) 21:13:35.90 ID:tZQVg2Aj0
>>48
ZOOM U-44 はプラグの問題なんか全くなかったよ。
U-44はレイテンシーが少なくて使い易い。自宅作業DAWではSteinberg UR44使用してるけどレイテンシ気になるライブハウスでの演奏ではU-44つこうてた。コロナ禍でライブハウスで演奏することがなくなったけどね。
ZOOMの後継機種 AMS-44の評判はどうなんだろね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。