トップページ > DTM > 2022年10月02日 > CHx1mJDr0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-xADz)
|||||| Plugin Alliance Part12 ||||||

書き込みレス一覧

|||||| Plugin Alliance Part12 ||||||
725 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-xADz)[]:2022/10/02(日) 17:43:01.55 ID:CHx1mJDr0
Plugin Alliance製品はWavesとかみたいにプラグインのウインドウ内にプリセット蘭が無いよね?
Ableton Liveで使う場合、VST2だとプラグイン開いた後、画面下のスロットでプリセットがプルダウンで選べて切り替えが簡単にできるけど、
VST3の場合はAUと同じでスロット内にはプルダウンが無く、左側のブラウザから一個一個プリセットを読み込まないといけないので
切り替えがめんどくさいんだけどVST3の場合、Liveユーザはそうやって使うしか無いの?
|||||| Plugin Alliance Part12 ||||||
732 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-xADz)[]:2022/10/02(日) 19:53:41.59 ID:CHx1mJDr0
>>728
おお、早速のレス有難うございます。
やっぱりそうなんだね、使いにくいね〜
LiveはMcDSPのプラグインも同じ現象なんだよなあ。。
しゃあないからVST2で使うか。

>>730
ありがとね。
3つのメーカーのやつがダメなのか。。大部分占めてますなあ。
確かにシンセ系とかは問題無いんだよね。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。