トップページ > DTM > 2022年09月26日 > EkVi1FXu0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5247-r4yT)
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[32台目]

書き込みレス一覧

小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[32台目]
964 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5247-r4yT)[sage]:2022/09/26(月) 04:43:16.79 ID:EkVi1FXu0
PCM音源の進化を言いたかったんじゃない?
ROLANDでいえばJD800あたりから丁度DI-PCMからRS-PCMに進化して
いろいろ音色パラメタいじりが出来るPCM音源になってシンセらしくなった
(ちなみに、YAMAHAのPCM音源のAWMがAWM2になったのも同じ様な事だったはず)

想像だから的外れかもしれないけど、0と1の0ってのは、0から音を作るがアナログシンセやFM音源で、
1は録音された音を出すPCMシンセやサンプラとたとえて、JDはその中間の音が表現できるって話じゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。