- 小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[32台目]
964 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5247-r4yT)[sage]:2022/09/26(月) 04:43:16.79 ID:EkVi1FXu0 - PCM音源の進化を言いたかったんじゃない?
ROLANDでいえばJD800あたりから丁度DI-PCMからRS-PCMに進化して いろいろ音色パラメタいじりが出来るPCM音源になってシンセらしくなった (ちなみに、YAMAHAのPCM音源のAWMがAWM2になったのも同じ様な事だったはず) 想像だから的外れかもしれないけど、0と1の0ってのは、0から音を作るがアナログシンセやFM音源で、 1は録音された音を出すPCMシンセやサンプラとたとえて、JDはその中間の音が表現できるって話じゃないかな
|
|