トップページ > DTM > 2022年09月22日 > 3GylwpjT0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000010020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)
DTM用自作PC Part48

書き込みレス一覧

DTM用自作PC Part48
147 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 02:05:28.67 ID:3GylwpjT0
>>139
ダメとは言わないが必要ないっていう話と、Eコアを不安視する話と、発熱が大きいからやめておけという意見が存在する。
DTM目的で勧める理由がない。
動画エンコードやCGのレンダリングなど活用できる用途はあるし、そういう目的にも使うのであればアリでしょ。
他の用途がゲームとかであれば今のところ必要ない。
DTM用自作PC Part48
148 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 02:06:42.29 ID:3GylwpjT0
ドライバや常駐ソフトウェアなどが原因であることはあってもメモリが原因ってことはまずないのでは・・・?
DTM用自作PC Part48
151 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 02:36:58.47 ID:3GylwpjT0
それっぽく言っているようだけどメモリのレイテンシや速度がどうしてオーディオデータに関わるの?

バッファサイズとかが関係するのは当然だけど、メインメモリへのアクセスが影響する理由がない。
その遅延はドライバやハードウェアバッファを途切れさせないのに十分どころか桁がいくつも違う速度で動いている。

それと12700Kが最適という意見はどういう理由で最適なのか教えてくれよ。
人によるという理由を使わずにな。
DTM用自作PC Part48
152 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 02:41:29.41 ID:3GylwpjT0
>>150
だから自分の使うCPUクーラーで静音性を保ったまま動かせるならそこは気にしなくていいよ。
12400ならリテールクーラーでも静音運用できる。
12700Kでそれは無理といいたいが、発熱や温度の上限をきちんと設定すれば実用可能。
ただしそれでは性能が引き出せないが。

12700Kが絶対ダメというわけじゃないんだ。
コストをかけられて適切な冷却と静音性が保てる構成で組めるなら発熱は問題でない。
Eコアがトラブルの原因にならないこともあるだろう。

だが、おすすめしやすい構成となるとそうではない。
DTM用自作PC Part48
169 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 17:17:03.89 ID:3GylwpjT0
>>157
12700K推しは別人か、すまん。
メモリが音飛びに関係するのならまじで理由を教えてくれ。
バッファとかと違ってメモリアクセスが間に合わないとかデータが途切れるってのは本当にありえないので。
DTM用自作PC Part48
173 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 20:05:17.03 ID:3GylwpjT0
>>170
そんなのそもそもPCとして安定動作できない
DTM用自作PC Part48
175 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-xY7+)[sage]:2022/09/22(木) 20:32:20.91 ID:3GylwpjT0
>>174
TDPをきちんと制限していれば本来そうなると思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。