トップページ > DTM > 2022年04月18日 > TifsVSaCd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010010100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-5Iyr)
名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-5Iyr [49.97.20.101])
低価格モニタースピーカースレ9
USBオーディオインターフェース Part65

書き込みレス一覧

低価格モニタースピーカースレ9
583 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-5Iyr)[sage]:2022/04/18(月) 08:57:15.02 ID:TifsVSaCd
BFP自体が基本バスパワー機だから、アダプター使わないとキレのある低音出ない
USBオーディオインターフェース Part65
903 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-5Iyr [49.97.20.101])[sage]:2022/04/18(月) 11:00:52.05 ID:TifsVSaCd
>>901
アダプターを使ってないからだと思う。
バスパワーだと音が痩せたり、低音のキレがなくなったりするけど、BFPは悪くなくてと頑張って電圧あげていると思う。
USBオーディオインターフェース Part65
905 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-5Iyr [49.97.20.101])[sage]:2022/04/18(月) 14:10:55.84 ID:TifsVSaCd
>>904
本当にこだわりを持って作られたのは、30万円くらいからだから
5万程度は安いと思われ
USBオーディオインターフェース Part65
907 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-5Iyr [49.97.20.101])[sage]:2022/04/18(月) 16:00:58.59 ID:TifsVSaCd
>>906
ヘッドホンアウト
ラインアウト
マイクアンプ
3つ普通に使えるレベルにしたら、最低5万円前後になる。
安いのは、どれか手を抜いてる、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。