トップページ > DTM > 2021年12月09日 > ikCeshcf

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【正愚】最近の音楽が糞すぎる件5

書き込みレス一覧

【正愚】最近の音楽が糞すぎる件5
998 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/12/09(木) 05:21:31.61 ID:ikCeshcf
>>997
だからw
無い物ねだりをしなくて良い多民族国家のアメリカが音楽文化を握ってる限りオレら単一民族は永遠にそれらに憧れる続ける、て話よ

そしてそれは「決して追い付けることの無い憧れ」

輸出輸入?
産業は追い付けるから憧れの対象じゃ無いんだわ
車や家電という舶来物も、国内技術が追いつき追い越し国産品が標準となった
(今はそれもヤバいけどね)

憧れを抱くのは「決して越えられない壁」だけさ
それは音楽を始めとする芸術文化

別に「だったらどうする?」という解決策を求める話でも無いんだけどなw
【正愚】最近の音楽が糞すぎる件5
999 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/12/09(木) 05:29:42.12 ID:ikCeshcf
世間一般はみんな大体こう思って生活してるよね
「車?やっぱり国産じゃね?壊れないし」
「食料品はやっぱり国産が安心だね」
「やっぱりmade in japanが安心」

でも音楽や映画は
「外人になりたーい!」
「外人カッケー!」
「日本的要素ダセー」

面白い国だよね日本てw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。