トップページ > DTM > 2021年12月09日 > i8M2yqX9p

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001020000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp5f-1/jM)
【Apple】Logic Pro 110【X】

書き込みレス一覧

【Apple】Logic Pro 110【X】
61 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp5f-1/jM)[sage]:2021/12/09(木) 03:02:46.52 ID:i8M2yqX9p
PPC版Logicだとトランスフォームでクオンタイズ効くが
Intel版Logicだと7から10までクオンタイズ効かないバグ放置されたままだわ
M1版はどうよ?
【Apple】Logic Pro 110【X】
63 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp5f-1/jM)[sage]:2021/12/09(木) 05:43:50.04 ID:i8M2yqX9p
トランスフォームの方は効かんね
インスペクターの方のQでやるっきゃナイト@LP10.4.4

もしかしたら10.5以降で改善されとんのかもしれんけど
アポーになってからオーディオ部分はどんどん進化するけどMIDI部分は退化する一方やね
Intelの7から10までMIDIクロックが全部のポートから出るバグも10年以上放置されたままだたし(最近のverでやっとこ直したらしいね)
アポーの中の人MIDI機能ろくすっぽ検証しとらんな
【Apple】Logic Pro 110【X】
65 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp5f-1/jM)[sage]:2021/12/09(木) 05:53:22.20 ID:i8M2yqX9p
そらない
ポート単位で選べる、けど実際の信号はマルチポート全部から出るw
せやさかいクロック出てもええ用のMIDIインタフェをもう1個つけたして対応してますん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。