トップページ > DTM > 2021年12月09日 > N7vSiBta

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
日本人の臭メロ好きについて

書き込みレス一覧

日本人の臭メロ好きについて
126 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/12/09(木) 17:35:41.37 ID:N7vSiBta
>>124
『花は咲く』は「泣かせ」メロや
「臭メロ」では無いな
臭い臭メロでは泣かない、

臭い臭メロは、あまりにもベタなメロディ展開でダサ過ぎてニヤケ笑いになるやつや

『花は咲く』
「泣かせ」メロは東北震災の当事者達は「琴線に触れて」本当に泣くで
日本人の臭メロ好きについて
128 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/12/09(木) 18:03:17.80 ID:N7vSiBta
久石譲 風の谷のナウシカ
https://youtu.be/11U6mbQHBv8
音楽久石譲
映画公開日 / 上映時間1984年(昭和59年)3月11日 /
『風の谷のナウシカ』(かぜのたにのナウシカ)は、宮崎駿による日本の漫画作品。
wikipedia
島本須美、ナウシカとコロナの類似点に思い マスクがとれる時代を「本気で望んでいます」
2021年12月9日 
声優・島本須美(67)が9日、大阪市北区の「阪急うめだ本館」でこの日開幕した『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』に登場。
コロナ禍を予言したかのような主演作『風の谷のナウシカ』にふれ、
「マスクがとれる時代が来ることを本気で望んでいます」と語った。
(中略)
 宮崎駿監督による『風の谷のナウシカ』は、
細菌の森“腐海”など荒廃した自然と生態系が描かれ、
劇中のヒロイン・ナウシカ(島本)もマスク姿だった。
 この日、思いを聞かれた島本は
「世界中の人がマスクなしでは生きられない時代」
と作品と現在との類似点を語り、
「宮崎監督はこのことをわかってらしたのかしら、と思う」としみじみ。
その上で、「マスクがとれる時代が来ることを本気で望んでいます」と切望した。
 展示については「腐海装束のナウシカとダンボールでできた王蟲 (オーム)が大好き」とにっこり。
ナウシカのペットであるキツネリス・テトのぬいぐるみを受けとると、
「怖くない、怖くない。おびえているだけなのよ…」と名セリフを再現してみせた。
 東京、宮城・石巻を経て大阪で開催。来年1月10日まで開催される。
https://www.chunichi.co.jp/article/380610
島本 須美(しまもと すみ、本名:越川 須美〈こしかわ すみ〉、1954年12月8日- )は、日本の声優、女優、ナレーター
映画『風の谷のナウシカ』ナウシカ役
wikipedia


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。