トップページ > DTM > 2021年11月19日 > 497FOHk30

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e62-Bx/2)
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])
USBオーディオインターフェース Part63
【IK】 Amplitube総合 part16 【ギター】
【Amp】アンプシミュレータ総合17【Simulator】

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part63
132 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])[]:2021/11/19(金) 18:43:48.63 ID:497FOHk30
>>100
>上手い奴は例外なくいい機材持ってる。

つまり自分の実力に見合った物を選んでるってことだろ?
そして彼らも最初からいい機材を使っていたわけではない。
上手いやつも最初から上手いわけじゃないしな。

だからお前らも見栄をはる必要はないんだよ?
どうせ音の良し悪しなんて聞き取れちゃいないんだし。
【IK】 Amplitube総合 part16 【ギター】
884 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e62-Bx/2)[]:2021/11/19(金) 19:43:34.46 ID:497FOHk30
これは中々だな〜と思ったAmplitubeのJazz Toneサンプル。
https://youtu.be/LnSADPKR1pw
【Amp】アンプシミュレータ総合17【Simulator】
633 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])[sage]:2021/11/19(金) 19:43:58.08 ID:497FOHk30
>>631
>リアンプも今はお勧めされない時代になってきてるよな

リアンプなんて音質劣化するし、
そんなことやってる人はギターに大した音質求めてない人だしな。
USBオーディオインターフェース Part63
134 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])[]:2021/11/19(金) 22:14:32.90 ID:497FOHk30
>>133
>高価なオーディオインターフェイスを活かすには

使い手の能力が不可欠。
USBオーディオインターフェース Part63
135 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])[]:2021/11/19(金) 22:16:31.90 ID:497FOHk30
能力のある人は安い筆でも優れた字を書けるが、
能力のない人は高級の筆を使っても下手である。

オーディオIFのスペックを過度に気にして買ったはいいが、
実際には宝の持ち腐れになっている人が多いだろう。
USBオーディオインターフェース Part63
136 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b662-Bx/2 [119.10.202.2])[]:2021/11/19(金) 22:17:49.39 ID:497FOHk30
オーディオIFの品質が問われる依然のレベルにいる人間は
オーディオIFのスペックを気にする前に、
己のスペック向上を目指すべきです。

能力のない人が高級の筆を使っても意味がないのと同じです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。