トップページ > DTM > 2021年09月23日 > wTpYb9bo0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)
◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆

書き込みレス一覧

◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆
162 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)[sage]:2021/09/23(木) 10:38:43.00 ID:wTpYb9bo0
熱対策してるつもり
寿命を延ばしてるつもり
性能を落としてないつもり

現実は未対策との差は誤差レベルで実感不可能

リアパネルが触れなくなるほど熱くなるプラズマTVをほぼ24時間稼働しっ放しでも10年以上トラブル無いが?

筐体が熱くなるのは、冷却フィンの役割も持たせた設計だから
まともなメーカーの製品でマニュアルに記載されている温度や湿度などの使用条件下なら、常時稼働でも熱対策なんか必要ない
それでも熱暴走したり体感できるほど性能が落ちるなら不良品かリコール対象になってもおかしくない設計不良

プラシーボの熱対策オナニーするのは勝手だが、心配するだけ時間と金と手間の無駄
熱対策厨の熱妄想がひどいなww
◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆
165 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)[sage]:2021/09/23(木) 13:06:02.72 ID:wTpYb9bo0
>>163
どのメーカーのいつ作られた製品がどうおかしくなってどれだけ寿命縮んだんだ?
「プラシーボの熱対策オナニーするのは勝手だが、心配するだけ時間と金と手間の無駄」

>>164
UCX2が特別だと思ってる熱妄想w
◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆
166 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4a-6eJ9)[sage]:2021/09/23(木) 13:09:42.26 ID:wTpYb9bo0
そもそも20万円で釣りが来る民生機を冷却して寿命延ばすとか
どんだけ貧乏人の一生モノなんだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。