トップページ > DTM > 2021年09月23日 > XeD2tYOO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010020000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.20
募るJ-POPへの危機感 K-POPは世界標準(川谷絵音)
【復活】最近の音楽が糞すぎる件4

書き込みレス一覧

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.20
342 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/09/23(木) 04:32:46.23 ID:XeD2tYOO
この話題ずっとやってるけど、実際今時ビンテージNeveってそこまで必要なのか?
自分の曲だとNeve系よりAvalonとかSSLとかその辺の方がマッチするなぁと思ったりするし、他の人の曲を聞いても機械的にNeve系のプリアンプを選んでるけどあんまり曲に合ってない人も多いように思うんだよね。
アレンジがピアノとストリングスのバラードなのに、ボーカルだけギチギチに暑苦しかったり、
アレンジが打ち込み系のキラキラポップな曲なのにボーカルがロック系の重心下がった感じになってたりさ。
それならFocusriteでエアリーな感じの質感で録るとか、SSLでアタックの清涼感を活かした感じで録るとかさ、必ずしもNeveじゃなくて他のチョイスの方がいいんじゃないかと思うことも多い。
募るJ-POPへの危機感 K-POPは世界標準(川谷絵音)
170 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/09/23(木) 08:16:37.65 ID:XeD2tYOO
そういやJ01って日本発のグループで明らかにK-POPに当てに行ってるけど売れてるのかなこれ。
クオリティ的には海外の水準になってるとは思うんだけど、それで売れるのかどうかは俺には分からん。
上手くいけばそれに続くような人も出てくるんだろうけども。
募るJ-POPへの危機感 K-POPは世界標準(川谷絵音)
172 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/09/23(木) 11:07:04.39 ID:XeD2tYOO
元ネタは韓国のオーディション番組で、これは日本版として別途動いている企画のようだけど、韓国資本も入ってるし純粋に日本発とは言えないか。
まあでもメンバーは日本人のグループだし、これで本当に世界で戦えるのかどうか、そこは今後も気になるな。
曲とダンスのフォーマットがK-POPすぎるのはちょっと気になるけど。
募るJ-POPへの危機感 K-POPは世界標準(川谷絵音)
174 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/09/23(木) 11:36:20.70 ID:XeD2tYOO
言ってるよw
【復活】最近の音楽が糞すぎる件4
38 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/09/23(木) 23:19:08.99 ID:XeD2tYOO
>>35
メロは時々覚えづらい部分もあるけど、基本的には歌謡曲メロだしカラオケ的だと思う。
YOASOBIがウケてるのは歌謡曲っぽさ(メロのキャッチーさ)とシティポップっぽさ(16分系の刻み)がありつつ、上手いことそれを今風にパッケージングしているところだと思う。
多分竹内まりやの曲とかをちょっとテンポ上げて4つ打ちにしたらYOASOBI風になるんじゃないかな?
アレンジは音に隙間がないというのは確かにそうだけど、今はそういうのが流行ってるんじゃないかな。
15年くらい前に流行った東方アレンジのピアノが16分の高速フレーズで埋め尽くされてるやつにも似てる。
ああいうのがいま逆に新しく聞こえるのかも。
まあこの辺はボカロ系とかの文脈だとは思うけども。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。