トップページ > DTM > 2021年08月25日 > xipggZUm0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fcf-hCLa)
■宅録/DTM用 モニター スレッド61■

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニター スレッド61■
51 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fcf-hCLa)[]:2021/08/25(水) 11:27:22.74 ID:xipggZUm0
>>48
今の時代、最低でも2wayのコンポかなと思ったのです。
パナソニックはSC-PMX900ってのが新しく出て3wayですし。
30年前のZS-F1より、CMT-SX7とかSC-PMX900の方がバランスよく、まともに鳴るのかなって思ってました。
Bluetoothスピーカーの普及率はどんなもんなんですかね。そういうのでもチェックするもんなんですかね。
 
>>49
色々あるんですね。音は気に入っているのですか?想像ですが低音が弱めで、高音がきれいそうですね。

>>50
ただの一般人ですよ。ソニーのD-3000も持っていて、2台あって邪魔だから、
思い切って今どきのソニーのコンポに買い替えはどうかなと思ったのです。
近くの電気屋に視聴機あるみたいなので今度行って聞いてみます。
本当は家で聞きたいんだけどきっと貸してくれなさそう。
みなさん確認用は何を使ってるんでしょうね。
■宅録/DTM用 モニター スレッド61■
53 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fcf-hCLa)[]:2021/08/25(水) 13:27:42.40 ID:xipggZUm0
>>52
なるほど。携帯など低域の弱い端末から飛ばしたりするから、
スピーカーでは低域を盛っているということですね。
参考になります。
■宅録/DTM用 モニター スレッド61■
56 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fcf-hCLa)[]:2021/08/25(水) 18:03:27.13 ID:xipggZUm0
>>54
詳細ありがとうございます。
CMT-SX7の特徴は好みかもしれません。ZS-F1は低音しまってて結構出るんですけど、
CMT-SX7の低音はそれなりに出ますか?しまってますか?
SC-C70Mk2は知りませんでした。金額的に民生用から外れそうですが調べてみます。
ZS-M5は前に持ってましてZS-F1に劣ると判断し、処分しました。
実はウッドコーンのEX-HR5も持ってまして、個人的にモニタースピーカー向きではないと思っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。