トップページ > DTM > 2021年08月24日 > XEFFbRO30

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000100000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d4-1rXp [123.198.251.160])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)
マイク総合スレ-7本目
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.19
USBオーディオインターフェース Part61

書き込みレス一覧

マイク総合スレ-7本目
420 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d4-1rXp [123.198.251.160])[]:2021/08/24(火) 10:56:18.54 ID:XEFFbRO30
>>418
むしろこういうスレだとu87はディスられ気味だよ
こんなとこの書き込みを一企業がそこまで重要視するわけないと思うが
マイク総合スレ-7本目
424 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d4-1rXp [123.198.251.160])[]:2021/08/24(火) 12:01:50.58 ID:XEFFbRO30
Austrian Audioのocシリーズもいいよ。18の方がハイファイだと思うがいい感じにフラットに録れる。
MIXで味付けする前はつまんない音に聞こえるけど
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.19
645 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)[]:2021/08/24(火) 12:07:07.38 ID:XEFFbRO30
>>644
マイクとの相性もあると思う
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.19
660 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)[]:2021/08/24(火) 16:53:00.48 ID:XEFFbRO30
ケーブルで音質はほとんど変わらん。使えりゃいい
それよりHA、マイク、インターフェースに投資する方が建設的
USBオーディオインターフェース Part61
168 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d4-1rXp [123.198.251.160])[]:2021/08/24(火) 22:50:30.85 ID:XEFFbRO30
M4のコスパの良さは否定しないけど、今どきいいのが沢山出てるのでこういうスレで妙に持ち上げられる程のものではない
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.19
667 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)[]:2021/08/24(火) 22:52:33.11 ID:XEFFbRO30
>>662
そんなん前提として当たり前では?
USBオーディオインターフェース Part61
185 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d4-1rXp [123.198.251.160])[]:2021/08/24(火) 23:49:17.44 ID:XEFFbRO30
>>177
メーカーが安い価格帯に参入してきた驚きを話してたはずなのに音質で反論しててワロタ
普通にSSL2は録り音いいぞ。コスパ高い
M4のコスパ高いのはみんな知ってるから、他社を下げるスタイルの宣伝はやめた方がいい。逆効果。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。