トップページ > DTM > 2021年08月17日 > hDxmsJFw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000011021420122031730



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ProTools【Avid・Digidesign】 8
ProTools【Avid・Digidesign】 9

書き込みレス一覧

ProTools【Avid・Digidesign】 8
970 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 00:32:03.83 ID:hDxmsJFw
アポロはちょっと使えないな

アポロ使うとかひくわ
ProTools【Avid・Digidesign】 8
976 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 01:38:11.43 ID:hDxmsJFw
だからお前はリズム音痴なんだよ

シャキッ!
シャはアタック早め
ッはリリース早めだ 

分かるか? この下手くそのカスが

分からんだろうな

シャキはメリハリがない
ダラーーーンだ

このど素人が
ProTools【Avid・Digidesign】 8
980 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 01:55:53.83 ID:hDxmsJFw
>>978
アタック早くてリリース早めだ

シャは潰れない

立ち上がりがよくリリース早めだ
プレベだ
ProTools【Avid・Digidesign】 8
981 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 09:27:04.01 ID:hDxmsJFw
アタック遅めでリリース遅めで

ンシャキィッ



音楽の才能がないリズム音痴か日本語不自由かの外国人か?
超ど素人以外には理解出来るよな! 
ProTools【Avid・Digidesign】 8
982 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 10:15:38.33 ID:hDxmsJFw
ビンテージキングが制作したCarbonのセールスビデオだが
マイクがU67やロイヤーのリボンとかまともなの使うとこんな感じ
やはり1Uのインターフェイスはナローサウンドな感じが否めないな
MTRX studioも絶対に詰まった狭い感じだと思う
チップの問題じゃない
ど素人のクズ感想は要らないしキモいからさ絡んでくるなよ
シャキ シャッキってキモすぎる

https://youtu.be/P79XhSRcFwk
ProTools【Avid・Digidesign】 8
987 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 12:55:34.85 ID:hDxmsJFw
Antelope Orion 32HDって使ったことある人いる?
太いね
海外大手レコスタにもある
ジャンル選びそうな音だけど

https://youtu.be/rop737SSMFA

https://youtu.be/UkjeNi77Vvk
ProTools【Avid・Digidesign】 8
988 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 12:57:25.90 ID:hDxmsJFw
MTRX行けない奴は studioじゃなくてAntelope Orion 32HDの方が良いかもしれない
ProTools【Avid・Digidesign】 8
990 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 13:50:29.24 ID:hDxmsJFw
一応普段からビンテージノイマンのチューブマイクとビンテージニーブのHA使ってるし音にはシビアなんだよな
アビッドは今も昔もハイエンドはシャキッとした音だよ
pro tools使ってる奴なら誰でも分かる話だから
敢えて執拗に突っ込む奴はpro toolsユーザーじゃないよマジで
スタジオワンとか使う乞食だろ
いい線ついてると思うよ
ProTools【Avid・Digidesign】 8
993 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 14:19:33.66 ID:hDxmsJFw
リズム音痴の虫けらには理解出来ないからな

シャキだってさ笑笑

シャキッなんだよな

まあリズム感ない奴には分からないんだな
ここまでのリズム音痴になったら音楽聞いても何しても無駄だろうな
演奏の才能はまず無いしやるだけ無意味なの気がつかないで死んでいくんだろうな
ProTools【Avid・Digidesign】 8
995 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 14:36:34.27 ID:hDxmsJFw
ビンテージニーブぐらい買えよ
120万ぐらい払えないのかよ
哀れすぎる
ProTools【Avid・Digidesign】 8
997 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 14:39:56.34 ID:hDxmsJFw
モワッとしないよ
ビンテージは歯切れがある
外れ個体聞いて先入観あるんだろうな

馬鹿はスタジオワンスレに帰ればいい
ProTools【Avid・Digidesign】 8
998 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 14:52:29.90 ID:hDxmsJFw
ビンテージアナログ機材は買った後からがメンテナンスとの戦いだ
ただ買えば済む話じゃない
いかにしてチューニングして保守していくかだ
金がかかるんだよ

保守する覚悟ない奴には向いてないし今の出音が本来の音とは限らないし無茶苦茶な奴が買い適当なメンテナンス個体ならクソみたいな音しかしない

敷居が高いからスタジオワンスレに帰れよ
クズが
ProTools【Avid・Digidesign】 9
4 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 15:17:22.89 ID:hDxmsJFw
Freeは隔離スレ作ればいい
ProTools【Avid・Digidesign】 9
5 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 15:18:13.99 ID:hDxmsJFw
名前はフリーじゃなくて今はファーストだったな
ProTools【Avid・Digidesign】 9
9 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 17:57:31.30 ID:hDxmsJFw
気持ち悪いクズがいつかれたな
誰がクズなんかに教えるかよ
シッシッあっち行け
ProTools【Avid・Digidesign】 9
13 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 18:16:12.02 ID:hDxmsJFw
今このような最下層が来るのはMBOXとMオーディオの負の遺産だな
Carbonみたいなの出したから背伸びしたい奴が寄ってくる
アビッドは何度も何度も同じ過ちを繰り返すよな
追っ払った後にはまたすぐ下層民に擦り寄る変質なところがある

どうせそいつら買わないからCarbon売れてないんだよ
変なの出すな
ProTools【Avid・Digidesign】 9
15 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 18:50:13.13 ID:hDxmsJFw
自演はテメーだろ
このクズが
お前嫌われてるんだよ
要らねーから消えろシッシッ2度と来るな
このカスはpro toolsに触った事もないだろうしない
インストールしたこともない初心者だ
ProTools【Avid・Digidesign】 9
19 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 19:13:46.87 ID:hDxmsJFw
高級機か
そんな自覚ないな
必要最低限だよ最低限でしかない
pro toolsとNEVEのHAとUREIのコンプと最低限のマイクは誰もが使うマストアイテムだろ 
別にビンテージに手が出ないし分からないからAMSやブレントでもオーロラオーディオやルパートニーブデザインやアバロンでもGMLでもアメックでも何を使ったって何の問題もないんだぜ
コンプがパープルオーディオでも問題ないよ
ProTools【Avid・Digidesign】 9
20 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 19:16:03.92 ID:hDxmsJFw
そりゃあ知識さえあればプラグインのリバーブなんかよりビンテージレキシコン扱えるしな
別にリバーブはブリキャスティングM7みたいなハードは買わなくてもいいよ
ビンテージレキシコンなら話は別だが
ProTools【Avid・Digidesign】 9
29 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 21:33:42.76 ID:hDxmsJFw
>>21
それは無理だな
480はドラムの接着に使う
アナログセンドリターンで使うんだよ
L480じゃないと決まらないからM7にはかわらない
L480/300開発チームがM7開発したそうだけどな
ProTools【Avid・Digidesign】 9
30 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 21:41:22.93 ID:hDxmsJFw
>>22
ドラム録りは外のスタジオを使う
俺のはブラックフェイスREV.Gだ
ドラムにはスタジオによくあるクラスABのREV.F以前のがイケメンサウンドで良いんじゃないか 
NEVE1073か1081が8ch有れば理想だが
Vと他全般に使う
過去ユニバーサルオーディオのリイシューやMC76とか使って来たがREV.Gは気に入っている
Vocalに使うならREV.H silver faceも好みだけど
ProTools【Avid・Digidesign】 9
31 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 21:42:52.82 ID:hDxmsJFw
買うならMTRX一択だな
studioはまず無い
ProTools【Avid・Digidesign】 9
37 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 22:23:44.73 ID:hDxmsJFw
気持ち悪い奴がまだいるな
こいつはpro toolsの使い方の質問する時だけ敬語だからな
みんなアホがID変えて使い方の質問系には一切答えるなよ

クズの才能無しだからすぐにスタジオワンの無料コースに戻るから
ProTools【Avid・Digidesign】 9
40 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:07:30.56 ID:hDxmsJFw
>>39
DADのOEMだよな
アビッドは楽しすぎだよ
何もしないで名前だけ売る余裕あるんかね
Carbonなんか大ゴケだぞ
ProTools【Avid・Digidesign】 9
41 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:14:06.33 ID:hDxmsJFw
DAD AX32はカード抜きシャーシのみだけで5キロだから怪物だよ 
相当な高品質のコアトランス電源とノイズ対策してるよ
重さは電源重さだよ 
一応スペックではHD I/O同様のスイッチング電源なんだが
デカいトランス2機搭載してる

studioなんかおもちゃだよ
ProTools【Avid・Digidesign】 9
43 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:27:03.45 ID:hDxmsJFw
DADでは
シャーシが50万
8ch AD 23万
8ch DA 23万
アナログ16chで150万だな

これはstudioに逃げたくなる気持ちもわかるが仕事で使うならMTRXにした方がいいぞ
クオリティが上がる
しかしアビッドならこんな風にぼったくる

Pro Tools | MTRX Base unit with MADI and Pro|Mon \605,880
Pro Tools | MTRX 8 Line Pristine AD card \282,960
Pro Tools | MTRX 2 Mic/Line Pristine AD card \171,720
Pro Tools | MTRX 8 Mic/Line Pristine AD card \403,920
Pro Tools | MTRX Pristine 8 DA card \282,960

Pro Tools | MTRX 8 AES3 I/O Card w. SRC and break out cable \221,400
Pro Tools | MTRX Dual SDI/HD/3G emb/deembed. Card w. SRC \370,440
Pro Tools | MTRX 64 channel IP Audio Dante Module \77,328
Pro Tools | MTRX Dual MADI I/O Card w/o SFP \282,960
Pro Tools | MTRX MADI Module for Base Unit \44,280

Pro Tools | MTRX SFP/LC - Opt module multi mode 850 nm low output LED \34,884
Pro Tools | MTRX SFP/LC - Opt module multi mode 1300 nm low output LED \34,884
Pro Tools | MTRX SFP/LC - Opt module single/multi mode 1300 nm, laser \34,884
Pro Tools | MTRX SFP - Coax MADI tranceiver w. HD/mini-BNC \45,036
ProTools【Avid・Digidesign】 9
45 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:31:16.25 ID:hDxmsJFw
朝倉未来は街の喧嘩自慢のヤンキー集めて素人相手にスパーリングだけしてるだけで楽々大儲けしてるから考えろ
ProTools【Avid・Digidesign】 9
48 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:35:46.21 ID:hDxmsJFw
確かにMTRXはボッタクリすぎるな
大人しくボラれるかHD I/Oでギリギリまで粘って反抗するかだな
なかなか乗り換えるやつがいないと交換UGのインビテーションが来て値下げしてくる
ProTools【Avid・Digidesign】 9
49 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:40:12.72 ID:hDxmsJFw
>>46
いやいや既にアマゾンもアップルもハイレゾ配信にシフトチェンジしてきた
もう昔みたいに下手くそに歌わせたり演奏させたり誤魔化し効かなくなってきた
JPOPならPT HDで良いんだよ
それがHDXになり音が良くなったから低レベルな音楽とか変なのは消えていくしかなくなった
音楽もサウンドもクオリティ重視になりつつある
というかなった
ProTools【Avid・Digidesign】 9
50 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/08/17(火) 23:47:17.73 ID:hDxmsJFw
>>47
消えろ虫けらリズム音痴
才能ない奴には無理だ
諦めろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。