トップページ > DTM > 2021年07月27日 > 3tyTsy2h

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】

書き込みレス一覧

【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
897 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/07/27(火) 03:20:45.48 ID:3tyTsy2h
インターフェイスにCueMixみたいな数種類のミックスを出せるミキサー(モニター)機能があれば、ステージからの回線を全てインターフェイスに直接立ち上げてインターフェイスから客席用ミックスと配信用ミックスを出せるけど
(要するにインターフェイスをデジタルミキサーとして使用)

でもどの道配信用のPCは別に欲しいところだね
まあ質問者のアナログミキサーやインターフェイスの持ってる機能によって出来る事出来ない事は随分変わって来るからなんとも…だね
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
899 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/07/27(火) 07:56:08.70 ID:3tyTsy2h
ライブで同期モノ扱うキーボーディストは大抵世話になるチャンク機能だね

ライブが始まったらロードもする事なく停止ボタンを押すことも無く、ただスペースバーを叩くだけ
こいつの代わりになれる物は地球上にまだ存在しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。