トップページ > DTM > 2021年07月06日 > qH7kdhjYr

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-s6Xv)
DTM用自作PC Part46
Steinberg Cubase総合スレ88

書き込みレス一覧

DTM用自作PC Part46
13 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-s6Xv)[sage]:2021/07/06(火) 18:32:47.16 ID:qH7kdhjYr
DTMなら6コアぐらいで足りてる気がする。1コア当たりのパフォーマンスも最近のCoreやRyzenなら問題ないし。
Steinberg Cubase総合スレ88
196 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-s6Xv)[sage]:2021/07/06(火) 18:37:12.48 ID:qH7kdhjYr
>>191
どこの温度か知らんがCPU、GPUはそんなもんだ。
80℃台前半ぐらいまでならだいじょうぶ。
温度と消費電力に余裕があればクロックあげる仕様だから。
ケース内の気温とかがそれなら確実にぶっ壊れれる。火災保険に加入しておけw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。