トップページ > DTM > 2021年07月06日 > iUKSViDc0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000002001200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637f-nKoQ)
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第51章
低価格モニタースピーカースレ6
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター
☆★アナログシンセPart30★☆
USBオーディオインターフェース Part60

書き込みレス一覧

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第51章
311 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])[sage]:2021/07/06(火) 04:01:55.08 ID:iUKSViDc0
慣れの問題な気がするけど強めなのは確か
逆にHD600に慣れると他のは圧が少なく感じるかも
低価格モニタースピーカースレ6
580 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637f-nKoQ)[sage]:2021/07/06(火) 04:04:42.24 ID:iUKSViDc0
10k以上が下がってるとこもって聞こえるとか
よっぽど高域特性のいい耳なんだろうな
低価格モニタースピーカースレ6
581 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637f-nKoQ)[sage]:2021/07/06(火) 04:10:36.94 ID:iUKSViDc0
40万の法則とか結構バカにできない気もするし
HS5はバランスは悪くないと思うよ。
1Kのピークとか含めNS10の廉価版と思えば。
バスレフなのと低域が歪むのはまあ仕方ないか
低価格モニタースピーカースレ6
586 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637f-nKoQ)[sage]:2021/07/06(火) 12:28:28.97 ID:iUKSViDc0
>>583
その観点で小型の最強は今は多分KH80だけど
ここは低価格スレだから最強はないよ
YAMAHAかJBLあたりで手を打ったら?
あと中古
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター
619 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])[sage]:2021/07/06(火) 12:31:52.90 ID:iUKSViDc0
おじいさん向けの骨董品雑誌と考えたら
和室とかコンセプトはあってるんじゃないの?
☆★アナログシンセPart30★☆
804 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 637f-nKoQ)[sage]:2021/07/06(火) 15:59:06.00 ID:iUKSViDc0
CAIG DeoxIT以外使ったらあかんと
昔プロスタジオの人に言われたんでそれ以来それだけ
全く問題なし
USBオーディオインターフェース Part60
258 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])[sage]:2021/07/06(火) 16:06:10.92 ID:iUKSViDc0
おいおい大丈夫かよ
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター
621 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])[sage]:2021/07/06(火) 16:08:27.13 ID:iUKSViDc0
MOOGのモジュラーはベリに直接頼むと即納品可能らしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。