トップページ > DTM > 2021年05月21日 > S778LOMa

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】

書き込みレス一覧

【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】
499 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/05/21(金) 06:41:49.61 ID:S778LOMa
最近Synthesizer V Saki AIを買ったんだけど超絶凄い
AIきりたんのように超自然に聞こえるのにUIがあってボカロのように自由に調声出来る
個人的に「ミクNTにはこういうのを期待してたんだけどな」と思った

正直今のままのNTじゃクリプトンが大人の事情でヤマハのボカロから代替技術に乗り換えたかったんだけどボカロの水準にも達してなくてユーザーにとってはV4Xで十分と思ってしまう
て言うかV4Xのほうが良い、まである
【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】
506 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/05/21(金) 22:02:46.01 ID:S778LOMa
クリプトンの伊藤社長とwatさんはこれまで「初音ミク」をとても慎重に賢明に大事に育ててきて頭のいい人たちだなぁと感心してたけど
NTでは初めて大失敗したなぁと感じてる

製品化決定と発表が早すぎたよね
もっと作り込んでから発表すれば良かったと思うし
別に内製でなくてSyntheVとかに乗っかっても良かったのではと思う
結果論かもしれないけど

なんなら人間に寄らない初音ミクの歌声としてはV4Xを完成形として
NTではAIに舵を切って今後はボカロのV4XとAIの2本柱でも良かったんじゃないかなぁ
【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】
508 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/05/21(金) 22:15:46.64 ID:S778LOMa
ミクさんの今後進むべき方向としてAIは選ばなかったとwatさんがどこかで語ったのは見たので
「AIがいいな」てのはただの個人の願望だけど
現状のNTプロダクトは初音ミクに似つかわしくない完成度だと思うの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。