トップページ > DTM > 2021年05月21日 > 9pVFIW23

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】

書き込みレス一覧

【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
656 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/05/21(金) 14:17:35.93 ID:9pVFIW23
コピー元がスマートセレクション効いてるとか
シンコペ付きでコピってしまって小節アタマに貼ってズレるとかDPアルアルだけど
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
657 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/05/21(金) 14:19:15.79 ID:9pVFIW23
後は何かのオフセットが効いてるかよね
でもそれだと他のエディットウインドウでもなるだろうしなあ
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
659 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/05/21(金) 19:32:50.30 ID:9pVFIW23
自分がMIDIデータをコピペしてるのか小節をコピペしてるのかをちゃんと見極めよう
これを見失うと「MIDIデータを小節貼り」してしまったりしてズレが発生してしまうよ
特にMIDIデータを小節ループさせたい様なときに起こりがち

DPのトラックウインドウではトラック上のMIDIリージョンにカーソルを持って行った時に「矢印カーソル」になってるのか「十字カーソル」になってるのかで選択する物が違って来るよ
前者は実データであり後者は小節(時間)

マニュアルP583「リージョンの選択」を参照に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。