トップページ > DTM > 2021年04月30日 > McLvInxQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000311100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
減退しつつあるハードシンセで一番良かった機種は?2
Dave Smith Instruments 【SEQUENTIAL】 Part.10
       コード進行って適当でも問題なくね?

書き込みレス一覧

減退しつつあるハードシンセで一番良かった機種は?2
339 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 10:19:44.57 ID:McLvInxQ
D-50で覚えているのはイカ天に出てたストレートなロックバンドのキーボードがD-50のブラスを鳴らしていて、確か吉田健が「そのブラス安っぽすぎない?!」と言ってた事かな
Dave Smith Instruments 【SEQUENTIAL】 Part.10
599 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 10:22:05.08 ID:McLvInxQ
さらに本家のプロフェットVSは鍵盤押している間はジョイスティック動かしても音が変わらない。W.Sでは改善されていて打鍵していてもジョイスティックで音が変わるけど
       コード進行って適当でも問題なくね?
51 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 10:36:03.06 ID:McLvInxQ
マイケルジャクソンのスリラーもマドンナのミュージックも基本的にはワンコードなのが驚く
       コード進行って適当でも問題なくね?
65 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 11:41:17.10 ID:McLvInxQ
>>60
ナイスな例え!でもステーキって基本的に肉を切って焼くだけだよね
減退しつつあるハードシンセで一番良かった機種は?2
342 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 12:53:02.85 ID:McLvInxQ
さらにパルス幅を50%以上にすると何故かオクターブ上がってしまうという
でもコレはコレでベロシティでモジュレートするとピッキングハーモニクスみたいな効果が得られた
減退しつつあるハードシンセで一番良かった機種は?2
345 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 13:49:06.06 ID:McLvInxQ
>>343
PG-1000ね。でも俺はディスプレイでチマチマやってたよ。ジョイスティックもあったし
LA音源はスペクトラム波形が好きだったな。アレ使うとPPGみたいな上の方でノイジーなイイ音が出来るんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。