トップページ > DTM > 2021年04月30日 > 6P9UUMgH

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
-ギター打ち込み 23弦目 Noワッチョイ

書き込みレス一覧

-ギター打ち込み 23弦目 Noワッチョイ
580 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/30(金) 08:21:24.54 ID:6P9UUMgH
>>557
オンコードは、簡単なやり方だと例えば左手で低いところのFを押さえて1〜3オクターブ上でGとBを押さえてくれ
高いオクターブで押さえるほど高いG7/Fが出せる

最近のギター音源のコードは、わざわざギターの全部の弦を押さえなくてもいいように簡略化されてるんだよ
このほうが楽だろ?
YouTubeに山ほど解説動画があるし、自分で工夫すりゃなんでもできるけど、そういうのは嫌なのかね?

で、「大雑把な高低じゃなくて、俺は事細かにこういうボイシングにしたいんだ!」
と細かいことがやりたいんだったら、>>528に書いたように自分でどんなボイシングでも作れるから、
それをソングビルダーに登録しとけばいつでも好きなボイシングでストラムできる

今どきのギター音源は、たいてい「なんでもできる」ようになってるんだよ
ただ、「どの部分を簡単に演奏できるようにし、どの部分をちょっと手間がかかるようにするか」は音源の設計思想次第なんだ
>>552に書いたとおりだ
-ギター打ち込み 23弦目 Noワッチョイ
581 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/30(金) 08:23:08.24 ID:6P9UUMgH
>>578
なんか俺が間違ったこと書いてるのかもしれんが、「ここはこうだろ」と具体的に指摘してくれよ
別に間違ってたらごめんって言うし、ありがとうって言うよ
そういうレス誰が得するの?
-ギター打ち込み 23弦目 Noワッチョイ
582 :名無しサンプリング@48kHz[]:2021/04/30(金) 08:29:44.84 ID:6P9UUMgH
あと俺はAcoustic Samplesは素晴らしい音源だーとか言ってないからね
>>537と>>556に書いたとおり、ここの取り柄は「すげえ安い」ということぐらいだ

ちょうど昨日ゆにばすがレビュー書いてたな
https://synthsonic.net/archives/%e3%80%90pr%e3%80%91acousticsamples-as-guitar-collection%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。