トップページ > DTM > 2021年04月30日 > 3a7CkhCl

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
結局DAW付属音源縛りなら何が最強なの?
【AKAI】MPC総合スレッド 5

書き込みレス一覧

結局DAW付属音源縛りなら何が最強なの?
87 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/30(金) 08:06:07.65 ID:3a7CkhCl
Cubaseは付属音源の中身はグレードで全く違う
付属が糞だって言ってる人は多分無料のLE版か下位版しか知らない人
名前は全部HalionSEで中身のライブラリだけ違うから勘違いする人多い

S90のピアノついてるグレードがArtistからかかProだけかはわからないけど
そのグレード以上ならXpandよりは大分良いと思う
【AKAI】MPC総合スレッド 5
18 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/30(金) 08:10:43.36 ID:3a7CkhCl
低音欲しいからカセットMTRは要らないけど
新しいTASCAMのミキサー型のやつは欲しい
【AKAI】MPC総合スレッド 5
32 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/30(金) 20:15:54.47 ID:3a7CkhCl
>>26
方法1 シーケンス3つコピーして、イントロ、バーズ、フックにしてパターンチェインで繋げる
方法2 手動でトラックミュートしてリアルタイムで別のレコーダーに録って終わり
方法3 DAWにVSTでMPC読み込んでプロジェクト読み込ませてドラッグアンドドロップでMIDIかAUDIO並べる

普通は1番かなと思うけど、2番でやる人も多い
自分は3番だけど少数派だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。