トップページ > DTM > 2021年04月17日 > 8U5/KyFK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100100000000000002132011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
最近流行りの曲ってボーカル音量大きすぎないか?

書き込みレス一覧

Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
174 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 01:41:32.16 ID:8U5/KyFK
あちこちのプロがみんな持ってると騙されちゃうよな
みんな持ってるのはapolloだからapolloだけでいいんだと思っちゃう

最初の人はUADプラグインだけのサテライト、これはすばらしいぜ
それを見た次の人がサテライト高いからIFもついてお得なapolloにしとこう、メインはプラグイン
それを見た3番目の人はapolloでいいのかそうだよなもしIFとしていまいちでもプラグインとして使えるし、ライブでも使える
それを見た4番目の人はapolloがいいのかユニゾンもあるんださすがプロ、もうプロとおんなじだぜ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
175 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 02:08:17.17 ID:8U5/KyFK
一番最初の人は100万のマイク、Neve、urei1176、HDX、PTなわけで
PTのプラグインが散々だから一番実機に近いUADのプラグインをサテライトで使ってるだけの話
1176だってureiなんだよ
最近流行りの曲ってボーカル音量大きすぎないか?
33 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 05:05:06.34 ID:8U5/KyFK
いやいやベテランから若者までほぼ全員白玉ストリングス大好きや
映画だけはしょうがないとして、NHKもレコ大もアホみたいに生ストリングス
周りが音楽わかんない人だらけな上に音楽家ベテランまでセンス悪い
本来嫌いな人まで好きになっちゃった右へならえ文化
アイディアなんか誰にもない
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
189 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 19:08:49.29 ID:8U5/KyFK
どうかな、実機盲信してるからこそユニゾン好きなんじゃないかな
実機を冷静に見れていればプラグインが実機に似ていることにはこだわらないよ
ソフトはソフトなりに実機関係なくしっかり良い悪い判断しなきゃ
ほんとにユニゾンでいいのかよ、比べてる実機が良くないだけなんじゃね
あるいは単に実機の価値がわからない人か
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
190 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 19:27:13.54 ID:8U5/KyFK
まあボーカルだったらneveなんか通すより
Apolloすっぴんの方がいいけどね
そういうことなんだろうね
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
192 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 20:12:45.21 ID:8U5/KyFK
Apollo twinとかだとLineインで使っても余計なアンプ通っちゃうから
外部マイクプリ繋いでもイマイチ良さがでない気がする
上位機のように専用ラインインがあればいいんだろうけど
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
195 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 21:02:11.23 ID:8U5/KyFK
そりゃミックスはwavesだろうけど録りは実機やろ
実機使って生録ってるからwaves
写真とか見てる方はその辺ごっちゃにするんだよな
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
196 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 21:16:01.34 ID:8U5/KyFK
なんか学び間違えてる、なさけなくなる
高価な実機もあるけどユニゾンでいいやなんていい加減なこときっとやってないぞ
実機もあるけどwavesでいいやってことでもない
その場合は実機じゃなくてwavesの方がいいからそうしてるんだよ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
199 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 21:37:27.79 ID:8U5/KyFK
いやどんな時でもユニゾンはない、あんなものせっかくの生音が
俺ならNeveのマイクプリがボーカルでもちゃんといい音になる使い方を見つけるよ
Apolloのブロック図みたのか?俺は買った日にみてラインインは使わないことにした
Neveなら他のIFにする
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
202 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 22:33:28.12 ID:8U5/KyFK
うんラインイン30秒テストしてがっくりして、まさかとブロック図をみてもうやめた
上位機じゃないとあかん
twinはプラグインメインに買ったんだからまあいいや
ラインインは重要
Universal Audio UAD-2 UAD-1 35枚目
203 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/04/17(土) 22:40:40.47 ID:8U5/KyFK
まあでもラインイン普通の音ですよ、普通すぎただけで
オケでがっかりだけど、シンセとかにはいいでしょう、ゲインがかなり上がる
Neveはもったいないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。